お知らせ

人権擁護委員の活動紹介

 12月4日~10日は人権週間です。法務大臣から委嘱されたボランティアである人権擁護委員は、地域の皆さんからの人権に関する相談に応じているほか、さまざまな人権擁護活動を行っています。その一つ「人権の花」運動を紹介します。

画像
  • 内容
    市内の小学生が花を育てることで、命の大切さや思いやりなど、基本的人権を尊重する精神を育むことを目的に、広島法務局と市、人権擁護委員が連携して活動。今年度は下記の学校にヒヤシンスの球根を贈呈
  • 贈呈先
    可部南、井原、倉掛、口田東、志屋、亀崎、高南、飯室、三田の各小学校。広島、広島北の各特別支援学校
  • 問い合わせ先
    広島法務局人権擁護部(電話228-5790、ファクス228-8087)

認知症の人と家族の会の集い

 認知症の人とその家族や支援者などが集まり、認知症や介護について学び、悩みを相談できる場です。

開催日 会場 時間
12月10日火曜日 生協ひろしまコープ高陽 午前10時~正午
12月16日月曜日 区総合福祉センター 午後1時半~3時

>>表は横にスクロールできます>>

  • 問い合わせ先
    地域支えあい課(電話819-0587、ファクス819-0602)

行政困り事相談

 役所の仕事や手続き(道路、河川、社会福祉、公共施設など)に関する困りごと・要望に行政相談委員が対応します。

開催日 会場 時間
12月5日木曜日 安佐公民館 午後2時~4時
12月11日水曜日 白木公民館 午後1時半~4時
12月13日金曜日 真亀公民館 午後1時~4時
12月18日水曜日 ※区役所 午後1時~4時

>>表は横にスクロールできます>>

※区役所での相談のみ、当日午前8時半から要電話予約(区政調整課電話819-3903)

  • 問い合わせ先
    総務省中国四国管区行政評価局(電話228-6173、ファクス228-4955)

あさきた寄席

  • 日時
    12月14日土曜日午後2時~4時半
  • 会場
    区民文化センター
  • 出演
    秋風亭(しゅうふうてい)てい朝(ちょう)、風呂哲州(ふろてっしゅう)、ジャンボ衣笠(きぬがさ)、奇々亭萬足(ききていまんぞく)、柱笑福(はしらしょうふく)、鯨韻亭馬笑九(げいいんていばしょく)
  • 料金など
    500円(当日券のみ)
  • 問い合わせ先
    JMSアステールプラザ安佐北区民文化センター事業担当(電話244-8000、ファクス246-5808)

index