広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和6年7月15日号トップページくらしのガイド募集します

募集します

■ ねんりんピック岐阜の予選会(ゲートボール)の参加者

◆対象者:昭和41年4月1日以前に生まれた、市内に在住のゲートボール連合登録者で構成するチーム
◆日時:9月4日水曜日午前8時半〜午後3時
※小雨決行。荒天時は翌日に順延
◆会場:石内流通第一公園
◆内容:来年10月に岐阜県で開催される大会の代表選考会
◆料金など:1チーム1,000円
◆申し込み方法:往復はがきで、必要事項(こちらを参照)、チーム名を、8月10日土曜日(必着)までに、市ゲートボール連合事務局(郵便番号731-5103 佐伯区藤の木三丁目8-22)へ
◆問い合わせ先:文化財団ひと・まちネットワーク部管理課(電話541-5335、ファクス541-5611)

■ 市営店舗への入店者

◆申し込み方法:7月25日木曜日、26日金曜日に南区建築課へ。募集店舗一覧表や募集案内は、7月16日火曜日から、市ホームページ、区建築課で
コード
◆問い合わせ先:電話250-8959、ファクス252-7179

■ 京橋川オープンカフェの出店者

◆会場:京橋川右岸の河岸緑地(空き区画)
◆内容:空き区画への次の出店者(常設型カフェ)
◆申し込み方法:所定の申込書と必要書類を、10月15日火曜日(必着)までに、水の都ひろしま推進協議会(観光政策部内)へ。申込書、募集要領は、市ホームページ、同協議会で
コード
◆問い合わせ先:電話504-2676、ファクス504-2253

■ 求人情報

詳しくは募集案内(申込先、市役所市民ロビーなど)、市ホームページなどで。
業務場所 職名/募集人数 職務内容 給与・報酬 締切日・試験日・採用日 申込先 ホームページ
安佐動物公園 技師(動物)(正規)/若干名 動物の飼育管理など 月額約21万3200円 締切日:8月2日金曜日(必着)
試験日:1次8月24日土曜日
2次8月25日日曜日
採用日:10月1日予定
みどり生きもの協会経営企画課
電話228-0811
ファクス228-1891
ホームページ
コード

■ 火災予防のポスターを募集

対象 募集テーマ 規格
市消防局管内の小・中学生 ●全国統一防火標語に関するもの ●住宅用火災警報器の点検や交換を促すもの ●家庭での火災予防に関するものなど 四つ切り画用紙で。方向、画材、色数は自由。1人1点まで
◆申し込み方法:作品の裏に所定の応募票を貼って、9月6日金曜日(必着)までに、最寄りの消防署予防課(出張所は除く)か、郵送で、消防局予防課へ。応募者全員に参加賞、入賞者に記念品・副賞あり。応募方法や内容など詳しくは市ホームページ
コード
◆問い合わせ先:消防局予防課(電話546-3476、ファクス249-1160)

■ 障害者週間の体験作文、ポスターを募集

部門 対象 テーマ 規格
体験作文 小学生以上 出会い、触れ合い、心の輪-障害のある人とない人との心の触れ合い体験を広げよう- B4判かA4判横向き・縦書き400字詰め原稿用紙に、小・中学生は2〜4枚、高校生*以上は4〜6枚程度。題名は自由
ポスター 小・中学生 障害の有無に関わらず、誰もが能力を発揮して安全に安心して生活できる社会の実現 B3判か四つ切りの画用紙を縦で。画材は自由。文字は使用不可
◆申し込み方法:作品と、別紙に題名、必要事項(こちらを参照)、職業か学校名、障害の有無・程度を記入し、9月2日月曜日(必着)までに、「郵便番号730-8586 障害福祉課」(住所不要)へ。入賞者に記念品あり
◆問い合わせ先:電話504-2147、ファクス504-2256

くらしのガイド