広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和6年2月1日号トップページくらしのガイド福祉・健康

福祉・健康

■ 広島がん高精度放射線治療センター県民公開セミナーいきいき

◆日時:3月16日土曜日午後2時〜5時
◆会場:1.県医師会館(東区二葉の里三丁目2-3)、2.オンライン
◆内容:肺がん、乳がん、前立腺がん、緩和照射に関する講演
◆申し込み方法:県医師会ホームページかはがき、ファクスで、必要事項(こちらを参照)、職業、参加方法(会場かオンライン)、講師への質問を、2月29日木曜日(必着)までに、同センター(郵便番号732-0057 東区二葉の里三丁目2-2)へ。先着1.300人、2.500人
コード
◆問い合わせ先:電話263-1314、ファクス263-1331

■ 視覚障害者向けパソコン講習会

◆対象者:市内に在住の視覚障害者。介助者の同伴は1人可
◆日時:2月12日休日午前10時〜正午、午後1時〜3時
◆会場:市総合福祉センター
◆内容:携帯型OCRマルチプレイヤーの使い方など
◆申し込み方法:電話かファクスで、2月7日水曜日正午までに、視覚障害者福祉協会へ。先着各回5人
◆問い合わせ先:電話264-4966、ファクス567-4977

■ 寄席(手話通訳・要約筆記あり)いきいき

◆日時:2月12日休日午後2時〜4時
◆会場:心身障害者福祉センター
◆内容:落語、マジック
◆出演者:ジャンボ衣笠(きぬがさ)、柱笑福(はしらしょうふく)、ジャンボ亭小まさ、ジャンボ亭ぺんぎん、ところ亭八橋(やつはし)
◆問い合わせ先:電話261-2333、ファクス261-7789
◆休み:水曜日、2月13日、24日

■ 在職中の障害のある人の交流会

◆対象者:市内に在住で一般就労中の障害者
◆日時:3月1日金曜日午後6時〜8時
◆会場:市総合福祉センター
◆内容:就労の定着を促進するための交流会
◆申し込み方法:電話かファクスで、2月20日火曜日までに、市手をつなぐ育成会へ。先着20人
◆問い合わせ先:電話537-1088、ファクス537-1090

■ 発達障害者交流促進講演会

◆日時:3月1日金曜日午前10時〜正午
◆会場:コジマホールディングス西区民文化センター
◆内容:発達障害者と支援者による、発達障害の特性や関わり方についての講演
◆申し込み方法:市ホームページで、2月16日金曜日までに。抽選60人
コード
◆問い合わせ先:こども・家庭支援課(電話263-0683、ファクス261-0545)

くらしのガイド