広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年4月15日号トップページ特集健康に過ごすため病気の予防・早期発見を!

特集/健康に過ごすため病気の予防・早期発見を!
風しん抗体検査・予防接種

写真
健康推進課 井関純平(いせき じゅんぺい)主査

これまで定期接種の機会がなく、風しんの抗体保有率が低い世代の男性は、抗体検査と予防接種を受けられます
※十分な抗体がない人のみ

◆料金:無料
令和7(2025)年3月末まで

「風しん」ってどんな病気?

 風しんは、風しんウイルスによって引き起こされる感染症です。感染力が非常に強く、主にせきやくしゃみなどで感染します。
 症状は、感染しても症状が出ない状態から、重篤な合併症の併発まで幅広く、成人では重症化して入院が必要になることもあります。
 また、妊娠初期の妊婦が感染すると、赤ちゃんの聴力や視力、心臓に障害が起こる「先天性風しん症候群」を発症する可能性があります。
 風しんは予防接種で防ぐことができる感染症です。自身の感染を防ぐため、そして生まれてくる赤ちゃんを風しんから守るため、抗体検査と予防接種を受けましょう。


■対象
昭和37(1962)年4月2日〜昭和54(1979)年4月1日に生まれた男性
■受診場所
医療機関。抗体検査は健康診断の機会に一緒に受けることができます
■抗体検査・予防接種を受けるには
専用のクーポン券が必要です。対象者のうち、抗体検査・予防接種を受けていない人に、6月中旬に送付する予定です
※勤務先の健康診断の機会に併せて受けるなど、早めにクーポン券が必要な人は、市ホームページから申請してください
■抗体検査・予防接種を受けるまでの流れ
〈1〉クーポン券が届く
〈2〉抗体検査を受ける→【抗体あり】
→【抗体なし:〈3〉予防接種を受ける

市ホームページ
コード


特集