広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和4年12月1日号トップページくらしのガイドお知らせ

お知らせ

■本紙掲載の催しなどに関するお知らせ(11月18日金曜日現在)

 本紙掲載の催しなどは、開催時期の感染状況によっては中止などとなる可能性があります。詳しい開催状況は、各主催者にお問い合わせください。また、各施設の休は通常の休館日です。最新情報は市ホームページに掲載しています。
 催しなどへ参加される場合は、他の来場者との間隔を空け、マスクの着用や手指の消毒などにご協力ください。また、発熱や咳、倦怠感、味覚・嗅覚障害などの症状がある人や、健康や体調に不安のある人は参加をお控えください。
コード
▲臨時休館情報

コード
▲イベント中止情報

■ 12月分の市場公募債を発行

◆内容:「広島市令和4年度第5回公募公債」。10年満期、確定利回りで1万円単位で購入可。身体障害者手帳を持つ人などは、特別マル優制度利用可。12月7日水曜日に利回りなどの発行条件を決定。発行額は100億円
◆申し込み方法:12月7日水曜日〜16日金曜日に、直接、金融機関へ。金融機関の一覧など詳しくは市ホームページ
◆問い合わせ先:財政課(電話504-2074、ファクス504-2099)
コード

■ 広島駅南口の歩行者通路を変更

 JR駅ビル建て替え工事に伴い、駅構内の歩行者通路を変更しています。詳しくは現地の案内表示か市ホームページで。
◆問い合わせ先:都市交通部(電話504-2386、ファクス504-2426)
コード

■ 広島市民病院の救急診療を休診

 電子カルテシステム機器更新のため、12月17日土曜日午前8時〜18日日曜日午前1時は救急診療を休診します。
◆問い合わせ先:同病院総務課(電話221-2291、ファクス223-5514)

■ 浸水(内水)ハザードマップの新規作成と地区割り見直し

 マップは、市ホームページや該当区役所、消防署などでご覧になれます。
【新規作成地区】
 ●安・相田・高取地区
 ●伴東地区
 ●落合・真亀・深川地区
 ●口田地区
【地区割り見直し地区】
 分割前:祇園・長束・西原・川内地区
 分割後:川内・東野・東原地区、長束・西原・祇園地区
◆問い合わせ先:計画調整課(電話504-2413、ファクス504-2429)
コード

■ 選挙人名簿抄本と在外選挙人名簿抄本の閲覧

 記載内容に漏れや誤りがある場合は、お知らせください。
■選挙人名簿(12月1日に登録される人)
◆対象者:平成16年12月2日以前に生まれた日本国民で、12月1日現在、市内に住所があり、引き続き3カ月以上住んでいる(9月1日までに住民基本台帳に記録された)人。
ただし、生年月日が平成16年9月2日以前で、住民基本台帳への記録が、6月1日以前の人は、選挙人名簿に既に登録されているため除く
■在外選挙人名簿(9月2日〜12月1日に登録される人)
◆対象者:満18歳以上の日本国民で、市内各区の選挙人名簿に登録されており、国外への転出予定日までに最終住所地の各区選挙管理委員会で申請した人か、引き続き3カ月以上その人の住所を管轄する領事官の管轄区域内に住所があり、在外公館の領事窓口で申請した人で、期間内に登録要件を満たす人
◆日時:12月2日金曜日〜6日火曜日の午前8時半〜午後5時15分(3日土曜日、4日日曜日は午後5時まで)
◆会場:区選挙管理委員会(区役所内)
◆問い合わせ先:ファクスはこちらを参照
電話
504-2544
568-7703
250-8934
西 532-0925
安佐南 831-4927
安佐北 819-3959
安芸 821-4903
佐伯 943-9753

■ 不動産の公売

◆日時:1月12日木曜日午前10時〜19日木曜日午後4時半
◆内容:市税などの滞納処分で差し押さえた不動産の公売
◆申し込み方法:所定の入札書で、特別滞納整理課へ。入札書・提出方法など、詳しくは同課、市ホームページ、チラシで。チラシは、同課、収納対策部、市税事務所・税務室(区役所内)で
◆問い合わせ先:電話504-2128、ファクス249-3901
コード

■ 12月議会

会期12月5日月曜日〜15日木曜日
午前10時開会予定(土曜日・日曜日は除く)
 一般質問は12月8日木曜日、9日金曜日、12日月曜日。常任委員会は12月13日火曜日、14日水曜日。詳しくは市議会ホームページかお問い合わせを。
◆申し込み方法:傍聴は当日会場で。先着順
◆問い合わせ先:議会事務局秘書広報室(電話504-2439、ファクス504-2448)
コード

■ 12月4日〜10日は、「人権週間」です

12月10日は「人権デー」です。この機会に人権問題への関心と認識を深めましょう。
◆問い合わせ先:人権啓発課(電話504-2165、ファクス504-2609)

■ 12月10日〜16日は、「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」です

拉致問題への関心と認識を深めましょう。
◆問い合わせ先:人権啓発課(電話504-2165、ファクス504-2609)

くらしのガイド