講座・講習会
■子育てのグループカウンセリング
◆対象者:女性
◆日時:12月21日火曜日午前10時〜正午
◆会場:ゆいぽーと
◆内容:妊娠・出産・子育てについて
◆申し込み方法:来館か電話、ファクスで、12月18日土曜日までに。先着6人。
◆問い合わせ先:電話248-3320、ファクス248-4476
◆休館日:月曜日、12月29日〜1月3日
■子育て中の人向け再就職セミナー
◆日時:1月12日水曜日午前10時〜正午
◆会場:西区地域福祉センター
◆内容:子育てと仕事どちらも納得できる働き方を考える
◆講師:C'sPORT(シーズポート)代表取締役・森田由美子氏
◆申し込み方法:電話か
市ホームページで、1月5日水曜日までに、雇用推進課へ。先着10人
◆問い合わせ先:電話504-2244、ファクス504-2259
■環境サポーター養成講座 短期集中コース

◆対象者:18歳以上
◆日時:1月下旬(オンライン学習)、2月11日祝日午前10時〜正午、19日土曜日午前10時〜午後4時、20日日曜日午後1時〜4時(全4回)
◆会場:西部リサイクルプラザなど
◆内容:環境ボランティアとしての基礎知識の学習
◆申し込み方法:はがきかファクス、
市ホームページで必要事項(
こちらを参照)とメールアドレスを、1月19日水曜日(必着)までに、温暖化対策課(〒730-8586 住所不要)へ。詳しくはチラシで。チラシは同課、区役所、公民館、
市ホームページで。先着30人
◆問い合わせ先:電話504-2185、ファクス504-2229
■サンプラザスポーツ教室
コース名(全20回) |
対象 |
曜日 |
開催期間 |
時間 |
定員 |
年会費 |
硬式庭球(初級) |
18歳以上 |
月・水 |
1月5日〜3月23日 |
午後1時半〜 3時半 |
15人 |
3万3000円 |
硬式庭球(経験者) |
18歳以上 |
火・木 |
1月6日〜3月17日 |
午後6時半〜 8時半 |
20人 |
3万3000円 |
◆申し込み方法:12月15日水曜日午前9時から、会費を持って、同施設へ。先着順
※定員未満は中止の場合あり
◆問い合わせ先:電話278-5031、ファクス278-1704
◆休館日:12月29日〜1月3日
■ユーストピア(勤労青少年ホーム)の講座
◆対象者:市内に在住か通勤・通学の35歳までの勤労青少年や大学生など
◆申し込み方法:12月16日木曜日午前9時から、働いて(通学して)いること・住所・年齢を確認できるもの(健康保険証など)と参加費を本人が持って、各ユーストピアへ。
先着順 ※募集開始時に定員を超える場合は抽選
◆問い合わせ先:1.中央(電話222-2513、ファクス222-7971)、2.安佐(電話879-1512、ファクス879-1542)、3.佐伯(電話922-8424、ファクス924-8870)
◆休館日:12月29日〜1月3日、1月10日、1.2.日曜日、3.水曜日
施設 |
講座名 |
曜日 |
期間(回数) |
時間 |
参加費 |
定員 |
1. |
栄養を活かす食べ方 |
金 |
1月14日(1回) |
午後7時〜9時 |
― |
10人 |
1. |
冬野菜の彩り和食 |
土 |
1月22日(1回) |
午前10時〜午後1時 |
― |
8人 |
2. |
おいしい紅茶の楽しみ方 |
土 |
2月5日(1回) |
午後1時半〜3時半 |
500円 |
9人 |
2. |
アイシングクッキーづくり |
木 |
2月10日(1回) |
午後7時〜9時 |
500円 |
9人 |
3. |
アサーティブ・コミュニケーション講座 |
火 |
2月1日、8日、15日、3月1日(4回) |
午後7時〜9時 |
― |
10人 |
◆その他の講座:1.フランス語講座(1月13日木曜日から夜7回)、メキシコのスイーツ作り(1月29日土曜日昼1回)、2.パーソナルカラー講座(2月12日土曜日から朝2回)、手作りアロマ石けん教室(2月19日土曜日朝1回)、3.編み物教室(1月6日木曜日から夜3回)
※詳しくは各数字の問い合わせ先へ