Power of Flowers
−それでも花は咲く−
ひろしまフラワーフェスティバル
5月3日月曜日・4日火曜日・5日水曜日
※新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては中止になる場合があります
今年のひろしまフラワーフェスティバルは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、平和大通りでのパレードやステージは見送ることになりました。代わりに、花の塔や平和大通り、中央通り、本通りなどを花で結ぶフラワーロードなど、市中心部全体を会場と捉えて実施します。
今年のテーマ「Power of Flowers(パワー オブ フラワーズ)-それでも花は咲く-」には、希望を持ち続けるという思いを込めました。
コロナ禍を乗り越えた笑顔広がる未来への願いを、フラワーフェスティバルの原点である、「花」の力で紡いでいきます。
ステージの内容や申込方法など、詳しくは
ホームページで
平和記念公園会場
平和公園芝生などの装飾展示
「広島を花であふれる街にしよう!」という思いで2011年から始まった、ピースフラワープロジェクト花育(はないく)。その取り組みに参加した市内・近郊の学校や施設など約150団体によって育てられた4万鉢の花で、平和公園の芝生などを美しく飾ります。

今年の花の塔は、コロナ禍でも力強く咲こうとする花を情熱的な赤で表現!
旧広島市民球場跡地会場
ステージやひろばの展開
音楽を中心としたメインステージや、花のモニュメントなど。パレードなどの中止により、出演できない団体の動画やメッセージなども発信。当日はYouTube(ユーチューブ)でオンライン配信します。
※会場への入場は、時間帯ごとの入れ替え制。事前申し込みは終了していますが、応募状況により当日までに追加募集を行う場合があります
午後7時〜9時(最終日は8時)は事前申し込み不要で、キャンドルアートなどを楽しめる「NIGHT WALK(ナイトウオーク)」を開催します。
ひろしまフラワーロード会場
◆展示期間:5月31日月曜日まで
◆会場:平和大通り、中央通り、金座街、本通りなど市内中心部全体(上図のピンク部分)
花の展示
平和大通りでは、ひろしまフラワーフェスティバルと広島の歩みを紹介するパネルと花を展示。その他では、エリア(通り)ごとの特性を踏まえた、取り組みを実施します。
並木フラワーテラス
並木通り商店街で取り組んでいるシェアテラスと連携し、沿道の各種店舗の店先を活用。出店によるマルシェ(市場)や大道芸などを展開します。
◆問い合わせ先:ひろしまフラワーフェスティバル企画実施本部(電話294-4622、ファクス234-2007)