広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和3年4月1日号トップページトピックス認知症サポーターになりませんか

安心して暮らせるまちを目指して
認知症サポーターになりませんか

 市は、認知症について正しく理解し、認知症の人やその家族の暮らしを地域で応援する「認知症サポーター」を増やすことで、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを目指しています。

認知症とは

 認知症は、アルツハイマー病や脳血管障害などが原因で、脳の細胞が壊れるなどして働きが悪くなったために、記憶力や判断力などが低下し、日常生活や社会生活に支障が出ている状態のことをいいます。
イラスト

認知症サポーターの活動例

地域で認知症の人や家族を温かい目で見守る
家族や友達などに講座で学んだ知識を伝える
地域の集まりの前日に認知症の人に声を掛け、当日も迎えに行って一緒に参加する
お店の中で同じところを困った様子でウロウロしている人に「何かお手伝いすることはありませんか」などと声を掛ける
レジで支払いに時間がかかっている人に、「ゆっくりで大丈夫ですよ」と声を掛ける など
イラスト

認知症サポーター養成講座

◆内容:認知症の主な症状・治療方法、認知症の人の気持ち、認知症の人と接するときの心構え、認知症サポーターの役割など約90分。オンライン受講可
◆申込方法:希望日のおおむね2カ月前までに、お住まいの地区を担当する地域包括支援センターか区地域支えあい課(下記)へ。地域包括支援センターの一覧はこちら
イラスト

 養成講座を受講した人には、認知症サポーターの証しとして「認知症サポーターカード」をお渡しします。
写真

※認知症サポーター養成講座の受講後、これまで配布していたオレンジリングは、今年4月から、より携帯しやすいカードに替わりました。お手持ちのオレンジリングは、引き続きご活用いただけます

◆問い合わせ先:各区地域支えあい課
電話 ファクス
504-2586 504-2175
568-7731 568-7781
250-4109 254-9184
西 294-6289 233-9621
安佐南 831-4568 870-2255
安佐北 819-0587 819-0602
安芸 821-2810 821-2832
佐伯 943-9728 923-1611

トピックス