本文
小学校就学前の子どもを持つ保護者が働いていたり、病気などのために、昼間家庭で育児をすることができないとき、保護者に代わって保育するところです。保育園では、子どもの発達に応じた養護と教育を一体的に行っています。また、未就園児対象の園庭開放や子育て相談などを通して、地域の子育て家庭への支援も行っています。
2号または3号認定が必要となります。所定の用紙に、保育が必要なことを証明する書類(在職証明書、就労申立・証明書、診断書等)などを添えて、入園を希望する保育園の所在する区福祉課へ申し込みます。
入園希望月の前月10日まで。(3,4月入園希望の場合は日程が異なります。)
各世帯の課税状況等に応じて、利用者負担額を決定します。公立でも私立でも認可保育園の利用者負担額は同じです。詳しくは、入園を希望する保育園の所在する区福祉課へお問い合わせください。