精神障害者保健福祉手帳
概要
精神障害(知的障害を除く)のある方が、申請により取得することができます。手帳を取得すると各種の福祉制度を利用できます。
対象
心理的発達の障害(広汎性発達障害・注意欠陥多動性障害等)、てんかん、統合失調症、気分障害(躁うつ病・うつ病)、神経症性障害(パニック障害・強迫性障害・不安障害等)、ストレス関連障害(心的外傷後ストレス障害・適応障害等)、パーソナリティ障害、性同一性障害、摂食障害など
申請(新規・更新)手続
申請する窓口 | 申請期間 | 必要なもの |
---|---|---|
住所地の区役所厚生部福祉課障害福祉係 |
有効期限の3か月前から ※更新手続きの場合 |
|
※詳しくは、広島市ホームページをご覧ください。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局精神保健福祉センター 相談課庶務係
〒730-0043 広島市中区富士見町11番27号
電話:082-245-7745(庶務係)
ファクス:082-245-9674
[email protected]