あなたの家の近くにも?
西区の山城MAP(やまじろマップ)

 区には歴史的・文化的資源である遺跡が多く残されています。そうした遺跡の中から、山城について紹介します。

◆問い合わせ先:文化財団文化財課(電話208-4151、ファクス208-4153)

山城について知っていますか?


 山城とは、今から500年前の戦国時代に活躍した武士が、領地を守って戦うために築いた砦(とりで)です。
 山の形を上手く利用し、さまざまな防御のための仕掛けを施していました。


画像
山城のイメージ図

画像

遺跡や出土品を見て・学べる
埋蔵文化財保存活用施設を紹介します!


 東区から西区福島町に場所を移し、昨年8月に整備しました。この施設では、発掘調査による出土品などの整理・保存を行い、地域の歴史を紹介しています。


出土品の展示


画像
発掘に関する紹介パネルや出土した土器などの展示を行っています。1階には触ることのできる本物の土器もあります

歴史を学べる体験講座


画像
歴史講座、古代の暮らし体験事業やものづくり教室を行います。開催日はホームページでお知らせします
link

こども向け歴史学習コーナー


画像
歴史を学べる漫画や図鑑、実際に土器のパーツを組み立てられる土器パズルがあります
画像

施設案内図

画像

見学可能日・時間:

平日午前9時~午後4時

休館日:

土曜日、日曜日、祝日、8月6日水曜日、年末年始

index