平和記念式典 開催に伴う平和記念公園への入場規制などのお知らせ

画像

式典へのご参列・入場規制

◆式典日時:8月6日水曜日午前8時~8時50分(入場午前6時ごろ)
●以下の席は、当日先着順の自由席です
被爆者・遺族、一般(下図図) 約2,800席
国際会議場内(同時中継) 約2,200席
※定員に達した時点で入場不可とします
◆規制時間:式典当日午前5~9時(予定)
◆規制範囲:下図のとおり
●各入場口(下図:一般参列者は図 、予約者は図)で、手荷物検査を行い、参列者席入口(同:一般は図、予約は図 )で、金属探知検査を行います。少ない荷物でお早めにお越しください ※午前8時直前にお越しになると、開式までに入場できない場合があります
●午前7時までの間は、慰霊碑参拝専用入口(同:図手荷物検査不要)に限り、慰霊碑に参拝するために入場できます(元安川側からの一方通行です)
※午前7時直前にお越しになると、参拝できない場合があります
●入場規制中は、式典会場での次の行為を禁止します
◎危険物や大きな音を発するものなどの持ち込み、ゼッケンなどの着用
◎通行その他の公園の利用や警備に支障を来す行為 詳しくは市ホームページで
link

◆問い合わせ先:市民活動推進課(電話504-2103、ファクス504-2066)


画像
画像

交通規制があります

 当日は、交通規制が行われますのでご注意ください。バスは次のとおり迂回(うかい)運行します。

◎午前6時半~9時半

■広島バス吉島線/市役所前経由で国道2号へ
■広島バス平和大通り経由草津線/紙屋町から十日市経由で平和大通りへ
■広島電鉄バス己斐(西広島)発市役所前・大学病院方面行き急行便/中広通り、城南通り経由で中電前、市役所前へ
■JRバス中国めいぷる~ぷ/原爆ドーム前から十日市町、城南通り経由で広島駅新幹線口へ(平和公園前と並木通り入口は停車なし)

◎午前9時半~午後10時

■JRバス中国めいぷる~ぷ/原爆ドーム前から十日市町、小網町経由で平和公園前へ

◆問い合わせ先:上記については、市民安全推進課(式典交通規制担当)(電話504-2714、ファクス504-2712)、上図の交通規制については、都市機能調整部(電話504-2766、ファクス504-2309)

index