あなたの声あなたの力でまちづくり
まちづくり百人委員会

 魅力と活力のあるまちづくりのため、地域の皆さんが主体となって5つの部会がそれぞれのテーマで活動しています。

◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話943-9705、ファクス943-9718)

花部会

花いっぱいのまちへ

 「区を植物園にする」という目標の下、スポーツセンターや各地区の花壇にさまざまな花を植えています。過去には、区の木「桜」、区の花「コスモス」の制定にも参画しました。

幸齢者(こうれいしゃ)部会

誰もが「幸」せに「齢(とし)」を重ねる

  誰もが健康で生きがいを感じ、幸せに年を重ねる「幸齢者」として暮らせるよう、さまざまなアイデアを出し合っています。

もっと詳しく!

画像

 昨年の幸齢者部会では、区社会福祉協議会と協力して、「佐伯区お役立ち情報誌」を高齢者に限らず誰もが利用できるような内容に更新しました!

区ホームページ 画像

災害に強いまちづくり部会

誰もが安心して暮らせるように

 防災に関する意見交換や施設の見学、研修会などを通して、防災に関する知識を深める取り組みを行っています。

商店街部会

人が集いにぎわいのあるまちへ

 商店街がにぎわうことで区全体が一層元気のあるまちになるよう、商店街の代表者が集まって活動しています。各商店街の現状やイベント計画などを共有し、活性化につなげています。

町内会いきいき部会

近所で近助(きんじょ)

 防災、防犯(見守り)、清掃活動などの町内会活動が、地域での生活に欠かせないものであることをPRし、町内会の加入促進に取り組んでいます。

Q.町内会への加入方法は?
A.お住まいの地域の町内会の役員(組長、班長、会長)にお申し込みください。役員が分からない場合は地域起こし推進課(下記)まで。

委員大募集!

 この委員会は、それぞれの部会のメンバーが1~2カ月に1回程度集まり、身近な問題について、共感し合いながら楽しくまちづくりを進めています。ぜひ、委員会に入って一緒にまちづくり活動に参加してみませんか。

【応募資格】区内に在住か通勤・通学する18歳以上の人(高校生は除く)
【申し込み方法】電話で地域起こし推進課(下記)へ。

◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話943-9705、ファクス943-9718)

index