佐伯区交通安全児童生徒習字・標語コンクール最優秀作品を紹介!
区内に在住または通学している小・中学生から交通安全に関する習字・標語を募集しました。今回もたくさんのご応募をありがとうございました。
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話943-9705、ファクス943-9718)
標語部門応募総数 3,983作品
習字部門応募総数 3,636作品
佐伯区長賞
【標語部門】
ゆずりあい みんなのきもち はれますよ
石内北小学校3年 鈴木 渉(すずき わたる) さん
気分よく 譲ってもらう ありがとう
石内北小学校6年 有馬 一誠(ありま いっせい)さん
好きじゃけぇ ルールや標識 守る君
三和中学校3年 石田 渚(いしだ なぎさ)さん
【習字部門】

八幡小学校3年 木村 陸人(きむら りくと)さん

五日市南小学校6年 中村 早希(なかむら さき)さん

広島なぎさ中学校3年 竹重 沙紀(たけしげ さき)さん
佐伯警察署長賞
【標語部門】
うれしいな どうぞのあいずに えがおでおじぎ
なぎさ公園小学校2年 江口 輝(えぐち こう)さん
かぶって守る 家族の笑顔と わたしの命
楽々園小学校5年 弘津 航史(ひろつ こうし)さん
飲酒して 乗った車は 地獄行き
城山中学校2年 杉野 修子(すぎの みちこ)さん
【習字部門】

八幡東小学校2年 山藤 碧(やまふじ あおい)さん

五日市観音小学校5年 栗栖 かの(くりす かの)さん

五日市中学校2年 粟村 日向子(あわむら ひなこ)さん
佐伯交通安全協会会長賞
【標語部門】
へんのうの ゆうきにおくる きんめだる
八幡東小学校1年 武政 匠晟(たけまさ しょうせい)さん
あぶないけえ ながら運転 やめんさい
楽々園小学校4年 奥野 葵陽(おくの あおい) さん
高れい者 免許へんのう 身のために
五日市観音中学校1年 佐藤 心優(さとう みゆ) さん
【習字部門】

五日市南小学校1年 佐藤 史歩(さとう しほ)さん

五日市小学校4年 世良 駿(せら しゅん)さん

五日市中学校1年 岡 陽向子(おか ひなこ)さん