記事の見方と区役所代表ファクス

記事の見方

  • 料金や申し込み方法の記載のないものは、無料、申し込み不要です。1時間未満の催しは、開始時間のみ記載します。休日は、9月1日から30日までの土・日曜日、祝日・休日以外を休館日としている場合に記載します。
  • 「高校生*」は、高校生相当年齢の人、「シニア」は65歳以上の人です。※年齢の証明が必要です。
    は高齢者いきいき活動ポイントの対象事業です。
    は広域都市圏ポイントの対象事業です。
    ※2つのポイントは同時に受領できません
  • 電話は、できるだけ各課直通ダイヤルをご利用ください。
    市役所と各区役所の代表電話は、電話245-2111(共通)

申し込みの際の必要事項

  • 催し名・講座名・教室名
  • 郵便番号 住所
  • 氏名(ふりがな)
  • 年齢(児童生徒は学年も)
  • 電話番号
  • その他記載事項

※往復はがきの場合は返信先の記入も

区役所代表ファクス

※広島市の市外局番は「082」です。

中区役所 ファクス 541-3835
東区役所 ファクス 877-2299
南区役所 ファクス 262-6986
西区役所 ファクス 815-3906
安佐南区役所 ファクス 252-7179
安佐北区役所 ファクス 822-8069
安芸区役所 ファクス 232-9783
佐伯区役所 ファクス 923-5098