東区産!新鮮野菜のめぐみ

毎週木曜日に開催している「木曜であい市」では、東区産の新鮮な野菜や生花を販売しています。
◆問い合わせ先:地域起こし推進課(電話568-7704、ファクス262-6986)
知ってますか?区の農業の取り組みを紹介します
区では、地域の生産者と関係機関で「東区ふれあいもてなし市協議会」を運営し、野菜や生花などの定期的な販売市の開催や、イベントへの出店販売などを行っています。その取り組み内容について、皆さんに紹介します。
新鮮でお買い得な野菜・生花に出会える「木曜であい市」
東区ふれあいもてなし市協議会では、東区における“もてなしの場”の創出や、地域住民相互の交流の促進を目的として「木曜であい市」を開催しています。
「この市では、リーズナブルな価格で新鮮な野菜や季節の生花を提供し、多くの人々に親しまれています。皆さんも、市へお越しいただき、旬の野菜を味わってください。」と同会長の峠井(たおい)克己(かつみ)さん(72・下写真)は話します。

開催場所 区民文化センター
申し込み 当日午前9時20分ごろから先着順で整理券を配布
農業の魅力を広めるために
東区ふれあいもてなし市協議会は、若い人にも農業の魅力を伝え、興味を持ってもらいたいと思い、野菜市やイベントなどを開催しています。
興味がある人はぜひ「木曜であい市」で地域の生産者さんに声を掛けて、直接交流してみてください。野菜のおいしい食べ方など、ちょっとした質問も大歓迎です。

矢賀地区で農業を家族で営む 東区ふれあいもてなし市協議会 副会長・飯田澄雄(いいだすみお)さん(72・右)と家族
「木曜であい市」で購入した人の声
いつも新鮮でおいしい野菜を買っています!こどもたちも喜んで食べていて、毎週木曜日が楽しみです。
生産者さんの顔を見ながら購入でき、野菜の調理の仕方も教えてもらえました!
農家さん直伝!秋ナスのおいしい食べ方
ナスのわさび和え
●材料(2人分)
ナス…………400g
白みそ………大さじ2
みりん………大さじ1
練りわさび…お好みで
●作り方
【1】ナスをグリルで焼いて皮をむき、4~5㎝の長さに切る
【2】ボールに白みそ、みりん、練りわさびを入れ、よく混ぜる
【3】【2】に【1】を加える
【4】冷蔵庫で冷やし、好みでミョウガや大葉のみじん切りをのせて出来上がり
レシピ提供:
東区ふれあいもてなし市協議会会員
寺西(てらにし)智恵(ともえ)さん(69歳)
index
いつも新鮮でおいしい野菜を買っています!こどもたちも喜んで食べていて、毎週木曜日が楽しみです。
生産者さんの顔を見ながら購入でき、野菜の調理の仕方も教えてもらえました!

●材料(2人分)
ナス…………400g
白みそ………大さじ2
みりん………大さじ1
練りわさび…お好みで
●作り方
【1】ナスをグリルで焼いて皮をむき、4~5㎝の長さに切る
【2】ボールに白みそ、みりん、練りわさびを入れ、よく混ぜる
【3】【2】に【1】を加える
【4】冷蔵庫で冷やし、好みでミョウガや大葉のみじん切りをのせて出来上がり

レシピ提供:
東区ふれあいもてなし市協議会会員
寺西(てらにし)智恵(ともえ)さん(69歳)