人里に出没するクマに注意!
皆さんの家の周りを見渡してみましょう。実がついたままの柿や栗の木などはありませんか?
これからの季節、クマは冬眠に向けて栄養を蓄えようと活動的になります。たとえ傷んだものや熟していないものでも、クマにとってはとびきりのごちそうです。クマが人里に近づくことを未然に防ぐために、対策を行いましょう。
◆問い合わせ先:農林課(電話831-4950、ファクス877-2299)
●クマを近づけないために
・果実は適切な時期に収穫しておく・落下した実は拾い集める
・果樹の幹にはトタンを巻く
・生ごみやペットの餌、野菜の収穫くずなどを放置しない
・動物の隠れ場になりそうな草木は定期的に刈り、見通しを良くする


●クマに出会ってしまったら
・遠くにクマを見つけたら、静かに急いで立ち去る・近くでクマに出会い気づかれてしまったら、まず落ち着くこと。静かにしていれば、ほとんどの場合、クマは立ち去る
・クマは逃げるものを追いかける習性があるため、背中を見せて逃げないこと。クマを刺激しないことが大切