広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和6年8月15日号トップページ特集地域のみんなで取り組む防災

特集/地域のみんなで取り組む防災

みんなが楽しんで防災を学べるように、工夫を凝らした、自主防災会の取り組みを紹介します。あなたも今から防災について考えてみませんか。

災害から命と生活を守るために

 自分の命は自分で守る「自助」、コミュニティで取り組む「共助」。多発する自然災害から命と生活を守るためにはどちらも不可欠です。「共助」の要となるのが、町内会や自治会単位で設立された自主防災会です。


地域に根ざす自主防災会

 「自分たちの地域は自分たちで守る」ために結成された自主防災会。防災知識の普及や防災訓練、避難行動要支援者への対策など、誰もが防災を身近に感じることができるよう地域ごとにさまざまな防災活動に取り組んでいます。

 自主防災会について詳しくは市ホームページで。
 コード

写真
災害予防課 渡辺莉子(わたなべ りこ)主事

 今年で発生から10年がたつ、平成26年8月20日の豪雨災害を契機に設立された市危機管理室では、災害の教訓を踏まえ、自主防災会による訓練を支援するなどの「公助」に取り組んでいます。  地域の訓練に参加することで、災害時にどう行動すれば良いか分かり、落ち着いて対応できます。ぜひ、地域の訓練にご参加ください。




◆問い合わせ先:災害予防課(電話504-2664、ファクス504-2802)

特集