広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和6年8月15日号トップページくらしのガイド募集します

募集します

■ 食品ロス削減推進表彰

◆内容:市内で、食品ロスの削減に顕著な功績が認められる人を表彰
◆申し込み方法:所定の申込書で、9月2日月曜日(必着)までに、環境政策課へ。申込書は、市ホームページで。選考あり
コード
◆問い合わせ先:電話504-2505、ファクス504-2229

■ 「『私の好きな中区』フォトコンテスト」作品

写真
◆対象者:中区内に在住か通勤・通学の人や中区内で活動する団体
◆内容:中区の魅力発掘・発信につながる風景や交流する人の写真、サンフレッチェに関する写真、中区のマスコットキャラクター「なかちゃん」(上)と写した写真。入賞者には賞品を進呈。詳しくは市ホームページで
◆申し込み方法:所定の応募用紙と写真を、9月30日月曜日(必着)までに、中区地域起こし推進課へ。応募用紙は、市ホームページ
コード
◆問い合わせ先:電話504-2546、ファクス541-3835

■ スポーツ・レクリエーションフェスティバルの参加者・出店者いきいき

■参加者
◆日時:10月13日日曜日
◆会場:広域公園など
◆内容:100メートルタイムトライアルやミニテニスなど全9種目。時間など詳しくは市スポーツ協会ホームページで
◆申し込み方法:同協会ホームページか所定の申込書で、9月12日木曜日(必着)までに。申込書は、同協会ホームページ、同協会で
コード

■エコ・リサイクルマーケット出店者
◆対象者:市内に在住の人(業者は除く)
◆日時:10月13日日曜日午前10時〜午後4時(少雨決行)
◆会場:広域公園内
◆料金など:1区画(2×3メートル)2,000円
◆申し込み方法:所定の申込書で、9月2日月曜日(必着)までに、同フェスティバル実行委員会へ。申込書は、同協会ホームページ、同協会で。先着20組
◆問い合わせ先:電話243-0579、ファクス249-3641

■ 権現山憩(ごんげんざんいこい)の森で環境保全活動をするボランティアいきいき

◆対象者:18歳以上で、体力に自信のある人
開催日(全2回) 時間 内容
10月5日土曜日 午前9時〜正午 遊歩道整備
11月9日土曜日 午前9時〜正午 里山整備
※雨天の場合は翌日に実施
◆会場:権現山憩の森
◆申し込み方法:市ホームページかはがきで、必要事項(こちらを参照)、メールアドレスを、9月2日月曜日(必着)までに、「郵便番号731-0193 安佐南区農林課」(住所不要)へ。抽選若干名
コード
◆問い合わせ先:電話831-4950、ファクス877-2299

■ 観光親善大使

写真

 広島の観光の魅力を市内外にPRし、広島のイメージアップを図ってもらいます。
◆対象者:市内に在住か通勤・通学の18歳以上(令和6年11月15日時点。高校生は除く)で、11月15日金曜日から1年間、市内外で行われる行事約50回に参加できる人
◆選考審査:1次9月17日火曜日/最終9月30日月曜日
◆申し込み方法:所定の申込書で、8月30日金曜日(消印有効)までに、観光コンベンションビューロー魅力創造部へ。申込書は、同部ホームページ、観光案内所(平和記念公園内)、市役所市民ロビー、区役所などで。選考3人
コード
◆問い合わせ先:電話554-1811、ファクス554-1815

■ ひきこもりがちな青少年の社会体験活動

◆対象者:市内に在住の高校生*〜おおむね30歳で、ひきこもりがちな人
◆日時:9月14日土曜日〜来年2月28日金曜日。全20回
◆内容:就労体験、ボランティア体験など
◆申し込み方法:電話で、8月26日月曜日までに、こども青少年支援部へ。選考10人
◆問い合わせ先:電話242-2013、ファクス242-2018

■ 求人情報

 詳しくは募集案内(申込先、市役所市民ロビーなど)、市ホームページなどで。

業務場所 職名/募集人数 職務内容 給与・報酬 締切日 試験日 採用日 申込先 ホームページ
保育園、認定こども園 保育士(会計年度任用)(1.7時間45分、2.5時間45分勤務)/1.10人程度、2.80人程度 乳幼児の保育 月額約1.22万5400円、2.16万7300円 締切日:8月30日金曜日(必着)
試験日:9月16日祝日、17日火曜日のいずれか
採用日:11月1日予定
幼保企画課
電話504-2152
ファクス504-2255
ホームページ
コード
障害福祉課、区福祉課 手話相談員(非常勤)/若干名 聴覚障害者や音声・言語機能障害者の更生援護に関する相談・通訳業務など 月額約17万5000円 締切日:9月9日月曜日(必着)
試験日:9月19日木曜日
採用日:11月1日予定
障害福祉課
電話504-2147
ファクス504-2256
ホームページ
コード

くらしのガイド