会場 |
---|
中区地域福祉センター |
東区地域福祉センター |
南区役所別館 |
西区地域福祉センター |
安佐南区地域福祉センター |
安佐北区地域福祉センター |
安芸区地域福祉センター |
佐伯区地域福祉センター |
科目 | 曜日(時間) | 料金 | |
---|---|---|---|
定時制 | 簿記/1. | 水曜日・木曜日(100分) | 6,960円 |
定時制 | 実用英語/1. | 水曜日(100分) | 3,480円 |
通信制 | 数学A/1. | 隔週木曜日(50分) | 660円 |
通信制 | 数学U/1. | 隔週木曜日(50分) | 1,320円 |
通信制 | 古典探究/1. | 隔週木曜日(50分) | 1,320円 |
通信制 | 電気回路/1. | 隔週木曜日(50分) | 1,320円 |
通信制 | 科学と人間生活/2. | 隔週木曜日(50分) | 660円 |
通信制 | 物理基礎/2. | 隔週木曜日(50分) | 660円 |
通信制 | 生物基礎/2. | 隔週木曜日(50分) | 660円 |
通信制 | 化学基礎/2. | 隔週木曜日(50分) | 660円 |
業務場所 | 職名/募集人数 | 職務内容 | 給与(報酬は除く) | 締切日・試験日・採用日 | 申込先 | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|---|
ワークステーション(市役所、東・西・安佐南・安芸区) | 業務推進員(会計年度任用)1.知的障害者、2.精神障害者/1.2.各若干名 | 文書の仕分け、郵便物の封入・封かん、パソコンの入力作業など | 月額約14万7000円 | 締切日:3月27日水曜日(必着) 試験日:1.4月17日水曜日、2.1次4月5日金曜日、2次4月18日木曜日 採用日:6月1日予定 |
障害自立支援課 電話504-2148 ファクス504-2256 |
1.ホームページ![]() 2.ホームページ ![]() |
業務場所 | 職名/募集人数 | 職務内容 | 給与(報酬は除く) | 締切日・試験日・採用日 | 申込先 | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|---|
区福祉課 | 母子・父子自立支援員(会計年度任用)/若干名 | ひとり親家庭、寡婦の生活全般の相談、自立支援の助言指導 | 月額約17万5000円 | 締切日:4月8日月曜日(必着) 試験日:4月19日金曜日 採用日:6月1日予定 |
こども・家庭支援課 電話504-2723 ファクス504-2727 |
ホームページ![]() |
教室名 | 曜日 | 定員 |
---|---|---|
七宝焼き | 第2火曜日 | 2人 |
陶芸 | 第1・3水曜日 | 2人 |
絵画 | 第2・4水曜日 | 2人 |
機織り※1 | 第2・4金曜日 | 2人 |
教室名 | 曜日 | 定員 |
---|---|---|
絵画 | 第1・3月曜日 | 10人 |
フラワーアレンジメント | 第1火曜日 | 10人 |
書道 | 第2・4水曜日 | 10人 |
手織り | 第1・3金曜日 | 12人 |
ヨーガ※2 | 第2・4月曜日 | 10人 |
陶芸※3 | 第1・3水曜日 | 10人 |
試験区分/募集人数 | 主な受験資格(学歴不問) | 申込締切 | 試験日 |
---|---|---|---|
T種行政事務(SPI枠)※/10人程度 | 30歳未満の人 | 3月25日月曜日 午後5時まで |
1次4月3日水曜日〜11日木曜日のいずれか(各受験者が選択する日) |