催しもの
■ まちづくりボランティア人材バンク発表会 世界のダンスで盛り上がろう!
◆日時:12月23日土曜日午後2時〜3時半
◆会場:合人社ひと・まちプラザ
◆出演:吉島フォークダンスサークル
◆申し込み方法:電話かファクスで。先着30人
◆問い合わせ先:電話545-3911、ファクス545-3838
◆休み:12月18日、29日〜1月3日
■ だいがら餅つき体験
◆日時:12月27日水曜日午前11時、11時半、正午から
◆会場:湯来交流体験センター
◆内容:昔ながらのだいがら(足踏み式餅つき機)で餅つき体験。試食、1組20個持ち帰りあり。温泉入浴券(1組1枚)付き
◆料金など:3,500円/組
◆申し込み方法:
同センターホームページか電話、ファクスで、12月20日水曜日までに。先着各回3組

◆問い合わせ先:電話0829-40-6016、ファクス0829-85-0205
◆休み:月曜日、12月29日〜1月3日
■ 景観シンポジウム
◆日時:1月14日日曜日午後1時半〜4時
◆会場:JMSアステールプラザ
◆内容:基調講演や「ひろしまの夜景を創る」をテーマにしたパネルディスカッションなど
◆講師:照明デザイナー・近田玲子(ちかだ れいこ)氏、面出薫(めんで かおる)氏
◆申し込み方法:
市ホームページかファクスで、都市計画課へ。先着250人

◆問い合わせ先:電話504-2277、ファクス504-2512
■ 現代音楽 光と影の物語-タンゴとバッハ
◆日時:1月10日水曜日午後7時〜9時
◆会場:JMSアステールプラザ
◆内容:バッハのコラール、ピアソラのタンゴなど
ビオラ:赤坂智子(あかさか ともこ)
アコーディオン:大田智美(おおた ともみ)
◆料金など:一般3,000(当日3,500)円、学生1,500(当日2,000)円。全席自由。チケットは同プラザなどで
◆問い合わせ先:ひろしまオペラ・音楽推進委員会(電話244-8000、ファクス246-5808)
◆休み:12月29日〜1月3日
■ 市民サロンコンサート
◆日時:12月20日水曜日午後0時20分から(午前11時50分開場)
◆会場:JMSアステールプラザ
◆内容:エリザベト音楽大学の学生によるクリスマスコンサート
◆問い合わせ先:電話244-0750、ファクス245-0246
■ 音楽の花束〈冬〉広響名曲コンサート
◆日時:2月3日土曜日午後3時〜5時
◆会場:国際会議場
◆内容:シューマンの交響曲第3番「ライン」など
指揮:広上淳一(ひろかみ じゅんいち)
チェロ:鳥羽咲音(とば さくら)
◆料金など:S席4,300(ペア6,500)円、A席3,300円など。チケットは広島交響楽団などで。詳しくはお問い合わせを
◆問い合わせ先:電話532-3080、ファクス532-3081