広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年9月15日号トップページくらしのガイド募集します

募集します

■ 「いちだい地域共創プロジェクト」課題テーマいきいき

◆対象者:地域課題に取り組む団体
◆内容:来年度、市立大学の教職員・学生と協働して地域の課題解決に取り組むテーマを募集
◆申し込み方法:所定の提案書で、10月13日金曜日午後5時(必着)までに、同大学社会連携センターへ。提案書は、同大学ホームページ
コード
◆問い合わせ先:電話830-1542、ファクス830-1555

■ 「ほんはともだち」編集委員

◆任用期間:11月〜再来年3月
◆会場:5-Days(ファイブデイズ)こども図書館
◆内容:新しく出版された児童書の中からお薦めの本を紹介するリストを編集
◆申し込み方法:所定の応募用紙で、10月6日金曜日(必着)までに。応募用紙は市立図書館ホームページか5-Daysこども図書館で
コード
◆問い合わせ先:電話221-6755、ファクス222-7020
◆休み:月曜日(9月18日、10月9日は除く)、9月19日、26日、29日、10月10日

■ サンタプロジェクト企画スタッフ

◆対象者:15〜30歳(中学生は除く)
◆期間:10月13日金曜日〜12月24日日曜日の午後6時〜8時(12月24日は午後5時〜8時)。全7回
◆会場:青少年センター
◆内容:12月24日に、サンタクロースに扮(ふん)して、プレゼントを渡すボランティアの企画・運営
◆申し込み方法:電話かファクスで、10月6日金曜日までに。先着20人
◆問い合わせ先:電話228-0447、ファクス228-7074
◆休み:火曜日、9月20日、24日、10月11日

■ 来年の夏休み期間中の少年自然の家などの利用団体

◆対象者:引率者のいる小・中学生の団体、少年指導者グループ
◆利用期間:来年7月21日日曜日〜8月31日土曜日
◆施設名/宿泊定員:1.三滝少年自然の家/宿泊棟200人、2.グリーンスポーツセンター/常設テント96人
◆申し込み方法:往復はがきで、施設名、利用希望日(第2希望まで)、泊数、団体名、人数(大人・子どもの内訳)、代表者の必要事項(こちらを参照)を、10月3日火曜日(必着)までに、三滝少年自然の家(郵便番号733-0802 西区三滝本町一丁目73-20)へ。抽選
◆問い合わせ先:電話238-6301、ファクス238-6302
◆休み:月曜日(9月18日、10月9日は除く)、9月19日、10月10日

■ マーガレットコンサート(来年2月11日祝日)出演者募集

◆対象者:市内に在住か通勤・通学・通所している人(小学生以下は保護者同伴)
◆内容:障害者と広島交響楽団とのジョイントコンサートでの合唱。練習は全8回程度
◆申し込み方法:電話かファクスで、10月6日金曜日までに、障害福祉課へ。先着60人
◆問い合わせ先:電話504-2147、ファクス504-2256

■ 求人情報

 詳しくは募集案内(申込先、市役所市民ロビーなど)、市ホームページなどで。

業務場所 職名/募集人数 職務内容/資格要件の有無 給与/報酬 締切日・試験日・採用日 申込先 ホームページ
市社会福祉施設 保育士(正規)/若干名 障害児(者)の療育・訓練・介護や相談業務など/あり(要確認) 月額約19万9000円/諸手当 締切日:10月31日火曜日(必着)
試験日:1次11月5日日曜日
2次あり
採用日:来年4月1日予定
社会福祉事業団事務局
電話506-2030
ファクス567-6313
ホームページ
コード
心身障害者福祉センター 栄養士(非常勤)/若干名 栄養指導/あり(要確認) 月額15万6900円/増額報酬 締切日:10月31日火曜日(必着)
試験日:11月8日水曜日
採用日:来年1月1日予定
社会福祉事業団事務局
電話506-2030
ファクス567-6313
ホームページ
コード
市立リハビリテーション病院 理学療法士(臨時職員)/若干名 リハビリテーション業務全般/理学療法士の資格を持つ人 月額約22万9600円/諸手当 締切日:随時
試験日:随時
採用日:随時
同病院事務室
電話849-2803
ファクス849-2804
ホームページ
コード

くらしのガイド