広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年6月15日号トップページくらしのガイド催しもの

催しもの

■ 夏休み下水道施設見学会

写真

◆対象者:市内に通学の小学校4〜6年生と保護者(2人1組)
◆日時:7月28日金曜日、8月21日月曜日の午後0時50分〜5時
◆会場:水資源再生センター(下水処理場)、マツダスタジアム地下の雨水貯留池など
◆申し込み方法:往復はがきで、参加者全員の必要事項(こちらを参照)、学校名、希望日を、6月30日金曜日(必着)までに、「郵便番号730-8586 下水道局経営企画課」(住所不要)へ。抽選各日15組
◆問い合わせ先:電話504-2265、ファクス504-2429

■ オーケストラと遊ぼう 0才からの広響ファミリーコンサート

写真

◆対象者:乳幼児と保護者
◆日時:8月8日火曜日午後2時から
◆会場:JMSアステールプラザ 
◆指揮:藤野浩一(ふじの こういち)
◆申し込み方法:往復はがき(1枚5人まで)で、参加者全員の必要事項(こちらを参照)を、7月8日土曜日(必着)までに、同プラザ(郵便番号730-0812 中区加古町4-17)へ。抽選1,000人
◆問い合わせ先:電話244-8000、ファクス246-5808
◆休み:なし

■ E-BIKE(イーバイク)でホタル巡り(温泉入浴券付き)いきいき

写真

◆対象者:身長152p以上の人
◆日時:6月23日金曜日〜25日日曜日、30日金曜日の午後8時〜9時半
◆会場:湯来交流体験センター
◆料金など:各5,000円
◆申し込み方法:同施設ホームページか電話、ファクスで、各開催日3日前までに。先着各日10人
コード
◆問い合わせ先:電話0829-40-6016、ファクス0829-85-0205
◆休み:月曜日

■ 広島湾ナイトクルージング記念乗船会

写真

◆対象者:小学生と保護者
◆日時:7月15日土曜日
コース 行程
瀬戸内シーライン 広島港(午後6時25分)→三高港→広島港(午後7時50分)
上村汽船 広島港(午後6時5分)→切串港→広島港(午後7時10分)
似島汽船 広島港(午後6時半)→似島港→広島港(午後7時20分)
※途中下船不可
◆集合場所:広島港宇品旅客ターミナル(南区宇品海岸一丁目)
◆申し込み方法:はがきで、必要事項(こちらを参照)、希望コースを、7月5日水曜日(消印有効)までに、広島湾ナイトクルージング実行委員会(郵便番号730-0011 中区基町5-44)へ。抽選各5組。詳しくは「Dive!Hiroshima(ダイブ!ヒロシマ)」ホームページ
コード
◆問い合わせ先:同委員会(電話554-1813、ファクス554-1815)


■ 広島湾七大海の幸「コイワシフェア」

写真

◆日時:8月31日木曜日まで
◆内容:対象店舗でコイワシの購入か食事をして、広島湾七大海の幸ホームページのwebアンケートに回答した人に、シラスのオイル漬け缶詰セットなどを抽選で進呈。詳しくは同フェアホームページ
コード
◆問い合わせ先:広島湾七大海の幸普及推進実行委員会事務局(水産課内)(電話504-2252、ファクス504-2259)

■ 市民サロンコンサート

◆日時:6月28日水曜日午後0時20分から(午前11時50分開場)
◆会場:JMSアステールプラザ
◆内容:ファゴット(木管楽器)の演奏
◆問い合わせ先:文化財団企画事業課(電話244-0750、ファクス245-0246)

くらしのガイド