広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年6月15日号トップページくらしのガイド募集します

募集します

■ ひろしま森の市(いち)フォトコンテスト作品

写真
昨年度最優秀賞「陽光溢れる参道清掃」
◆内容:山や森林で活動する人々の仕事ぶりや豊かな表情を題材にした写真を募集。11月3日祝日に森林公園で展示し、来場者による審査を行う
◆申し込み方法:農林水産振興センターホームページか郵送、持参で、必要事項(こちらを参照)、作品を、10月13日金曜日(必着)までに、同センター(郵便番号739-1751 安佐北区深川八丁目30-12)へ。詳しくは同センターホームページ
コード
◆問い合わせ先:電話845-4348、ファクス845-4350

■ 市民委員募集

◆対象者:次の条件を全て満たしている人 1.●市内に在住か通勤・通学の18歳以上、●任期終了まで継続して会議に出席できる、2.●市内に在住の18歳以上、●平日昼間の会議に出席できる、1.2.●市の審議会などの委員に就任している場合、就任数が3以下
委員会名 職務内容 任期 応募小論文のテーマ 締切日 応募先 ホームページ
1.食育推進会議 市の食育推進計画の推進に関する取り組み内容の検討 9月から2年間 3つの「わ食(和食・輪食・環食)」を推進するための私のアイデア 7月3日月曜日(消印有効) 健康推進課電話504-2290ファクス504-2258 ホームページ
コード
2.ひろしま街づくりデザイン賞受賞者選考審議会 表彰する建築物や街並み、まちづくり活動などを審査・選考 9月から2年間 街並みや緑化など都市景観に関する意見・提言 7月5日水曜日(消印有効) 都市計画課電話504-2277ファクス504-2512 ホームページ
コード
◆申し込み方法:市ホームページか郵送「郵便番号730-8586 各応募先」(住所不要)、ファクスで、指定のテーマで1,200字以内にまとめた小論文と、別紙に必要事項(こちらを参照)、性別、1.応募理由、「食育」に関する活動歴、2.まちづくりなどの活動歴を記入し、各応募先へ。書類選考後、面接により決定。定員各2人。応募書類は返却せず、今後の施策の参考とし、2.は公表する場合があります

■ 求人情報

 詳しくは募集案内(申込先、市役所市民ロビーなど)、市ホームページなどで。

業務場所 職名/募集人数 職務内容/資格要件の有無 給与/報酬 締切日・試験日・採用日 申込先 ホームページ
区福祉課 介護保険認定調査員(会計年度任用)/若干名 要介護認定調査の実施、関係書類の受け付けと内容確認など/あり(要確認) 月額約17万2000円/期末手当 締切日:7月14日金曜日(必着)
試験日:7月31日月曜日
採用日:9月1日予定
介護保険課
電話504-2363
ファクス504-2136
ホームページ
コード
広島市民病院、北部医療センター安佐市民病院、舟入市民病院、リハビリテーション病院 看護師(正規)/若干名 看護業務/あり(要確認) 月額約29万2100円/諸手当 締切日:7月14日金曜日(必着)
試験日:8月1日火曜日
採用日:10月1日予定
市立病院機構経営管理課
電話569-7839
ファクス569-7826
ホームページ
コード
市立保育園、市立認定こども園 夏期代替保育士(会計年度任用)(1.7時間45分、2.5時間45分、3.4時間勤務)/各園若干名 乳幼児の保育/保育士登録簿に登録している人(職務経験は問わない) ※任用期間は9月30日まで 日額約1.1万600円、2.7,800円、3.5,400円/諸手当 締切日:随時
試験日:随時
採用日:随時
保育企画課
電話504-2152
ファクス504-2255
ホームページ
コード
市立保育園、市立認定こども園 代替調理員(会計年度任用)(1.7時間45分、2.5時間45分、3.4時間勤務)/各園若干名 給食の調理・配膳など/なし 日額約1.1万円、2.7,400円、3.5,100円/諸手当 締切日:随時
試験日:随時
採用日:随時
保育企画課
電話504-2152
ファクス504-2255
ホームページ
コード

くらしのガイド