業務場所 | 職名/募集人数 | 職務内容/資格要件の有無 | 給与/報酬 | 締切日・試験日・採用日 | 申込先 | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|---|
市立保育園、市立認定こども園 | 1.保育士、2.調理員(1.2.〈通年任用〉〈会計年度任用〉)/1.2.各募集園で若干名 | 1.乳幼児の保育、2.給食の調理・配膳など/1.保育士登録簿に登録している人(職務経験は問わない)、2.なし | 月額約1.11万1000円、2.10万5000円(1日4時間勤務)/期末手当 ※その他要確認 | 締切日:1.2.1月30日月曜日(必着) 試験日:1.2.2月1日水曜日〜3日金曜日のいずれか 採用日:4月1日予定 |
保育企画課 電話504-2152 ファクス504-2255 |
市ホームページ![]() |
市立保育園、市立認定こども園 | 1.保育士・代替保育士、2.調理員・代替調理員(1.2.〈日任用〉〈会計年度任用〉)/1.2.欠員に応じて | 1.乳幼児の保育、2.給食の調理・配膳など/1.保育士登録簿に登録している人(職務経験は問わない)、2.なし | 月額制の場合、月額約1.21万5000円、2.20万3000円(1日7時間45分勤務)/期末手当 ※その他要確認 | 締切日:随時 試験日:随時 採用日:4月1日予定 |
保育企画課 電話504-2152 ファクス504-2255 |
市ホームページ![]() |
市立保育園、市立認定こども園 | 1.看護師、2.准看護師(1.2.〈日任用〉〈会計年度任用〉)/1.2.欠員に応じて | 乳幼児の健康管理/看護師か准看護師免許を持つ人 | 月額制の場合、月額約1.17万8000円、2.16万4000円(1日5時間45分勤務)/期末手当 ※その他要確認 | 締切日:随時 試験日:随時 採用日:4月1日予定 |
保育指導課 電話504-2262 ファクス504-2254 |
市ホームページ![]() |
青少年総合相談センター(中区、東区) | 特別支援教育相談員 (会計年度任用)/若干名 | 障害のある子どもの就学・教育相談/あり(要確認) | 月額約16万6700円/期末手当 | 締切日:2月1日水曜日(必着) 試験日:1次2月8日水曜日、2次2月28日火曜日 採用日:4月1日予定 |
教育委員会特別支援教育課 電話504-2494 ファクス504-2142 |
市ホームページ![]() |
安佐動物公園 | 1.業務員、2.事務推進員(いずれも非常勤)/1.2.各若干名 | 1.駐車場整理・利用案内業務、入園券の販売業務など、2.売店・食堂などの営業に係る事務など/なし | 月額約13万4900円/特別報酬 | 締切日:2月3日金曜日(必着) 試験日:2月18日土曜日 採用日:4月1日予定 |
みどり生きもの協会経営企画課 電話228-0811 ファクス228-1891 |
同協会ホームページ![]() |
障害自立支援課 | 障害福祉サービス検査員(会計年度任用)/若干名 | 障害福祉サービス事業者などに対する訪問指導業務/あり(要確認) | 月額約17万円/期末手当 | 締切日:2月10日金曜日(必着) 試験日:2月16日木曜日 採用日:4月1日予定 |
同課 電話504-2841 ファクス504-2256 |
市ホームページ![]() |
戸山連絡所 | 連絡所主任(会計年度任用)/若干名 | 窓口での各種証明書の交付請求の受け付け・交付業務など/なし | 月額約12万円/期末手当 | 締切日:2月10日金曜日(必着) 試験日:1次2月16日木曜日、2次あり 採用日:4月1日予定 |
区政課 電話504-2112 ファクス504-2069 |
市ホームページ![]() |
市役所サービス・コーナー、旅券センター | 業務推進員(会計年度任用)/若干名 | 窓口での各種証明書の交付請求の受け付け・交付業務、旅券(パスポート)の交付申請の受け付け・交付業務など/なし | 月額約15万3000円/期末手当 | 締切日:2月10日金曜日(必着) 試験日:1次2月16日木曜日、2次あり 採用日:4月1日予定 |
区政課 電話504-2112 ファクス504-2069 |
市ホームページ![]() |
安佐南区役所 | 総合案内業務推進員(会計年度任用)/若干名 | 区役所庁舎内の窓口案内など/なし | 月額約14万6000円/期末手当 | 締切日:2月10日金曜日(必着) 試験日:1次2月16日木曜日、2次あり 採用日:4月1日予定 |
区政課 電話504-2888 ファクス504-2069 |
市ホームページ![]() |
1.精神保健福祉センター相談課、2.援護課、3.地域支えあい課(安佐南区)、4.教育委員会教職員課 | 保健師(会計年度任用)/5人程度 | 1.こころの健康に関する相談など、2.被爆者健康相談業務など、3.妊産婦や乳幼児などに対する保健指導(訪問指導な ど)、4.学校教職員の健康相談、保健指導など/保健師免許を持つ人(3月末までの取得・卒業などの見込み) | 月額約18万1000円/期末手当 | 締切日:2月10日金曜日(必着) 試験日:2月17日金曜日 採用日:4月1日予定 |
援護課 電話504-2194 ファクス504-2257 |
市ホームページ![]() |
区地域支えあい課 | 看護指導員(会計年度任用)/若干名 | 感染症などの検査、採血、窓口や電話対応など/あり(要確認) | 月額約17万2000円 | 締切日:2月10日金曜日(必着) 試験日:2月17日金曜日 採用日:4月1日予定 |
医療政策課 電話504-2178 ファクス504-2258 |
市ホームページ![]() |
原爆養護ホーム(舟入むつみ園、神田山やすらぎ園、倉掛のぞみ園) | 看護師(正規)/若干名 | 入園者の看護業務など/昭和38年4月2日以降に生まれ、看護師の免許を持つ人 | 月額約22万5000円(3年制短大新卒)/諸手当 | 締切日:2月10日金曜日(必着) 試験日:2月17日金曜日 採用日:6月1日予定(左記までに採用する場合あり) |
原爆被爆者援護事業団事務局 電話845-5091 ファクス845-6934 |
同事業団ホームページ![]() |
保育指導課 | 栄養士(会計年度任用)/若干名 | 市立保育園の給食運営、保育園給食に関する指導監査など/あり(要確認) | 月額約15万9000円/期末手当 | 締切日:2月14日火曜日(必着) 試験日:2月20日月曜日 採用日:4月1日予定 |
同課 電話504-2262 ファクス504-2254 |
市ホームページ![]() |