人権研修の講師を派遣します
身の回りにある人権問題について、地域や職場などで理解を深めるための研修の場に、人権啓発指導員を講師として派遣しています。
学びの場にご利用ください
人権とは、人種や民族、性別を超えて万人に共通した権利で、誰にとっても身近で大切なものです。
人権問題への理解を深めるため、人権をテーマとした研修会などを開催する際には、お気軽にご相談ください。
■対象
市内のグループの集まり、各種学校・団体などの学習会、企業での職場研修
■申込方法
まずは、日程やテーマなどを電話やファクス、メールなどで、ご相談ください
■費用
無料(研修会場はご用意ください)
こんなテーマがあります
●人権教育 ●子どもの人権
●高齢者の人権 ●障害のある人の人権
●同和問題 ●インターネットと人権
●性的指向・性自認 ●ハラスメント など
■研修資料のご利用を
人権啓発DVD、パネルの無料貸し出しを行っています(販売はしていません)。DVD、パネルの一覧など、詳しくは市ホームページで。
DVD一覧
パネル一覧
■DVDの例
作品名 |
内容 |
新・人権入門 |
職場でありがちな人権に関するトラブルシーンをショートドラマで再現 |
自他尊重のコミュニケーションと職場の人権 |
コミュニケーション不全が引き起こす職場のハラスメントについて |
■パネルの例
インターネットと人権

サイズ:41センチ × 61センチ
◆問い合わせ先:人権啓発課(電話504-2165、ファクス504-2609)