学びの場にご利用ください
人権研修の講師を派遣します
身の回りにある人権問題について、地域や職場などで理解を深めるための研修の場に、人権啓発指導員を講師として派遣しています。
こんなテーマがあります
●人権教育
●ハラスメント
●高齢者の人権
●同和問題
●外国人の人権
●子どもの人権
●障害のある人の人権 など
指導員から皆さんへ
地域や学校、職場などで一人一人が自分らしく生き、他の人たちと共にみんなが幸せに生きていくためには、お互いの人権を尊重し、多様性を認め合うことが大切です。
人権を身近なものとして考えるため、研修を計画される際はお気軽にご相談ください。
◆対象
市内のグループの集まり、各種学校・団体などの学習会、企業での職場研修
◆研修資料もあります
人権啓発ビデオ・DVD、パネルを用意しています。ご利用ください
※販売はしていません
貸し出せるビデオ、パネルの一覧など、詳しくは市のホームページで
ビデオ・DVD一覧は
こちら
パネル一覧は
こちら
◆申込方法
まずは、日程やテーマなどを電話やファクス、メール(
[email protected])などで、ご相談ください
◆問い合わせ先:人権啓発課(電話504-2165、ファクス504-2609)