広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和3年3月15日号トップページくらしのガイド講座・講習会

講座・講習会

■1.すぐに使えるワード講座、2.すぐに使えるエクセル講座

◆対象者:パソコンの基本操作ができる人
◆日時:4月16日〜6月25日の隔週金曜日1.午前10時〜正午、2.午後1時半〜3時半。各全6回
◆1.2.の会場:合人社ひと・まちプラザ
◆1.2.の参加料など:各7,000円(テキスト代込み)
◆1.2.の申し込み方法:往復はがきかファクスに、必要事項(こちらを参照)を記入し、4月5日月曜日(必着)までに、同プラザ(郵便番号730-0036 中区袋町6-36)へ。抽選各20人
◆問い合わせ先:同プラザ(電話545-3911、ファクス545-3838)
◆休館日:3月15日

■上田宗箇(うえだそうこ)流茶道教室

◆対象者:18歳〜30歳
◆日時:4月3日土曜日から原則毎月第1土曜日の午後1時〜5時半。全12回
◆会場:青少年センター(中区基町5-61)
◆参加料など:月額1,000円
◆申し込み方法:3月31日水曜日までに、同センター(電話228-0447、ファクス228-7074)へ。先着10人
◆休館日:火曜日、3月21日

■能楽入門講座いきいき

 能楽の基本である謡(うたい)の実技を学び、その成果を「市民能楽のつどい」で披露してみませんか。
◆対象者:15歳以上の人
◆日時:7月1日〜11月4日の原則毎週木曜日、午後6時半〜8時。全17回
◆会場:JMSアステールプラザ(中区加古町4-17)
◆参加料など:4,000円
◆講師:金剛流・木村ゆかり氏・岩崎泰子(いわさき やすこ)氏・井手口富美子(いでぐち ふみこ)氏・古谷真理(ふるや まり)氏
◆申し込み方法:はがきかファクスで、必要事項(こちらを参照)、ファクス番号、経験の有無(経験者は年数と流派)、応募動機を、6月7日月曜日(必着)までに、文化財団事業課(郵便番号730-0812 中区加古町4-17)へ。選考30人
◆問い合わせ先:同課(電話244-0750、ファクス245-0246)

■サンプラザスポーツ教室いきいき

コース名(全20回) 対象 曜日 開催期間 時間 定員 会費
硬式庭球(初級) 18歳以上 月曜日・水曜日 4月5日〜
6月23日
午後1時半〜3時半 15人 3万3000円
硬式庭球(初級) 18歳以上 月曜日・水曜日 4月5日〜
6月23日
午後6時半〜8時半 15人 3万3000円
硬式庭球(経験者) 18歳以上 火曜日・木曜日 4月6日〜
6月24日
午後6時半〜8時半 20人 3万3000円

◆申し込み方法:3月15日月曜日午前9時から、会費を持って、同施設(西区商工センター三丁目1-1)へ。先着順 ※定員未満は中止の場合あり
◆問い合わせ先:同施設(電話278-5031、ファクス278-1704)

■ユーストピア(勤労青少年ホーム)の講座

◆対象者:市内に在住か通勤・通学の35歳までの勤労青少年や大学生など
◆申し込み方法:3月15日月曜日午前9時から、働いて(通学して)いること・住所・年齢を確認できるもの(健康保険証など)と参加費を本人が持って、各ユーストピアへ。先着順 ※募集開始時に定員を超える場合は抽選
◆問い合わせ先:1.中央(中区八丁堀3-2 電話222-2513、ファクス222-7971)、2.安佐(安佐南区大町東三丁目25-12 電話879-1512、ファクス879-1542)、3.佐伯(佐伯区新宮苑11-43 電話922-8424、ファクス924-8870)
◆休館日:3月20日、1.2.日曜日、3.水曜日

施設 講座名 曜日 期間(回数) 時間 参加費 定員
1. グラスリッツェンのプレート作り 5月12日、19(2回) 午後7時〜9時 1,200円 10人
1. 調剤報酬事務入門 5月6日〜7月8日(10回) 午後7時〜9時 1,650円 10人
1. 浴衣の着付け(女性限定) 4月16日、30日、5月7日、21日、6月4日(5回) 午後7時〜9時 1,500円 10人
2. オトナの外遊び 自転車編-初級 4月17日(1回) 午前11時〜正午 - 6人
2. オトナの外遊び 自転車編-中級 4月17日(1回) 午後1時〜2時 - 6人
2. オトナのための現代アート塾 5月13日、20日、27日(3回) 午後7時〜8時半 - 6人
3. 簿記入門 月・木 4月15日〜6月7日(12回) 午後7時〜9時 - 10人
3. はじめて講座(ノルディックウオーキング) 4月18日(1回) 午前10時〜正午 - 10人

■各スポーツ施設のスポーツスクールいきいき

◆対象者:市内に在住か通勤・通学の人(コース欄に記載のないものは初級者)
◆申し込み方法:往復はがき(1人各コース1枚)に、必要事項(こちらを参照)、コース、対象、性別、小学生は学校名を記入し、3月27日土曜日(必着)までに、各施設へ。抽選。定員未満は中止の場合あり
◆休館日:火曜日
1.マエダハウジング東区スポーツセンター(郵便番号732-0068 東区牛田新町一丁目8-3 電話222-1860)
2.南区スポーツセンター(郵便番号734-0032 南区楠那町7-31 電話251-7721)
3.東雲屋内プール(郵便番号734-0022 南区東雲三丁目16-3 電話286-6909)
4.出島屋内プール(郵便番号734-0013 南区出島一丁目32-92 電話254-2891)
5.安佐南区スポーツセンター(郵便番号731-3164 安佐南区伴東三丁目13-16 電話848-2411)
6.佐伯区スポーツセンター(郵便番号731-5136 佐伯区楽々園六丁目1-27 電話924-8198)
7.湯来体育館(郵便番号738-0512 佐伯区湯来町白砂1215-1 電話0829-40-5100)
8.クアハウス湯の山(郵便番号738-0601 佐伯区湯来町和田443 電話0829-83-1198)

施設 教室名 コース 対象 曜日 期間 回数 時間 定員 参加料
1. 水泳 昼1 ※1 4月19日〜6月28日 10回 午後5時〜6時半 24人 6,600円
1. 水泳 昼1 小学生 4月21日〜6月30日 10回 午後5時〜6時半 24人 6,600円
1. リラックスヨガ 夜1 中学生以上 5月8日〜7月24日 10回 午後7時45分〜8時45分 24人 4,400円
1. ピラティス 朝1 18歳以上 4月22日〜9月9日(隔週) 10回 午前10時〜11時半 20人 5,100円
2. エアロビクス 朝1 18歳以上 4月19日〜6月28日 10回 午前10時〜11時半 30人 4,100円
2. エアロビクス 夜1 中学生以上 4月24日〜6月26日 10回 午後7時〜8時半 30人 4,100円
2. 柔道 夜1 小学生以上 月木 4月19日〜7月1日 20回 午後6時〜7時半 14人 10,600円
2. 剣道 夜1 小学生以上 4月14日〜6月23日 10回 午後6時〜7時半 28人 5,600円
3. 水泳 朝1 18歳以上 5月7日〜7月9日 10回 午前10時15分〜11時45分 24人 6,600円
3. 水泳 昼1 18歳以上 5月10日〜7月12日 10回 午後2時〜3時半 12人 6,600円
3. 水泳 昼1 50歳以上 5月6日〜7月8日 10回 午後2時〜3時半 24人 6,600円
3. 水泳 夜1 中学生以上 5月9日〜7月11日 10回 午後6時〜7時半 12人 6,600円
4. 水慣れ 昼1 ※2 5月10日〜6月7日 5回 午後5時〜6時 24人 3,000円
4. 水泳 朝1 18歳以上 4月21日〜9月22日 15回 午前10時半〜正午 24人 9,500円
4. 水泳 朝1 小学生 5月9日〜7月11日 10回 午前11時〜午後0時半 36人 6,600円
4. 水泳 昼1 小学生 5月12日〜7月14日 10回 午後4時45分〜6時15分 36人 6,600円
4. 水泳 昼2 小学生 5月6日〜7月8日 10回 午後4時45分〜6時15分 36人 6,600円
4. 水泳 昼3 小学生 5月7日〜7月9日 10回 午後4時45分〜6時15分 36人 6,600円
4. 水泳 中級夜1 ※3 4月10日〜9月4日 20回 午後7時〜8時半 12人 12,600円
5. 水慣れ 朝1 ※4 5月8日〜6月5日 5回 午前9時半〜10時半 10組 3,400円
5. 水慣れ 朝2 ※4 5月8日〜6月5日 5回 午前11時〜正午 10組 3,400円
5. 水慣れ 朝1 小学生 5月8日〜7月10日 10回 午前10時〜11時半 12人 6,600円
5. 水泳 昼1 ※2 4月16日〜6月18日 10回 午後5時〜6時半 24人 6,600円
5. 水泳 昼1 ※1 4月21日〜6月30日 10回 午後5時〜6時半 24人 6,600円
5. 水泳 夜1 ※5 5月15日〜7月17日 10回 午後7時〜8時半 12人 6,600円
5. 水泳 中級昼1 ※6 5月8日〜7月10日 10回 午後5時〜6時半 12人 6,600円
5. ピラティス 夜1 18歳以上 5月10日〜7月12日 10回 午後7時〜8時半 20人 5,100円
5. 体操 昼1 ※2 5月13日〜7月15日 10回 午後3時半〜5時 24人 6,100円
5. 体操 昼1 ※1 5月13日〜7月15日 10回 午後5時15分〜6時45分 24人 6,100円
6. 水泳 朝1 18歳以上 5月10日〜7月12日 10回 午前10時〜11時半 12人 6,600円
6. 水泳 昼1 ※2 5月6日〜7月8日 10回 午後3時半〜5時 24人 6,600円
6. 水泳 昼1 小学生 5月6日〜7月8日 10回 午後5時〜6時半 24人 6,600円
6. 水泳 昼2 小学生 5月7日〜7月9日 10回 午後5時〜6時半 24人 6,600円
6. 水泳 昼3 小学生 5月10日〜7月12日 10回 午後5時〜6時半 24人 6,600円
6. 水泳 中級昼1 ※7 5月12日〜7月14日 10回 午後5時〜6時半 12人 6,600円
6. アクアビクス 昼1 18歳以上 5月12日〜7月14日 10回 午後1時半〜3時 16人 5,700円
6. 体操 昼1 小学生 5月6日〜7月8日 10回 午後5時15分〜6時45分 24人 6,100円
6. ヒップホップダンス 昼1 ※8 5月12日〜7月14日 10回 午後5時〜6時 12人 5,500円
6. ヒップホップダンス 昼1 ※1 5月7日〜7月9日 10回 午後5時〜6時 12人 5,500円
7. ズンバ 夜1 18歳以上 4月15日〜6月24日 10回 午後7時45分〜8時45分 30人 3,200円
7. キックボクシングエクササイズ&ピラティス 夜1 18歳以上 4月15日〜6月24日 10回 午後8時50分〜9時50分 30人 3,200円
8. 水泳 昼1 小学生 4月16日〜7月9日 12回 午後5時〜6時 36人 15,400円

※1:小学校3〜6年生、※2:小学校1・2年生、※3:クロールで50メートル以上泳げる18歳以上、※4:3歳以上の幼児と保護者、※5:18歳以上の経験者、※6:クロールで25メートル以上泳げる小学生、※7:クロールで25メートル以上泳げる小学校3〜6年生、※8:年中〜小学校2年生 いずれも新学年

くらしのガイド