広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和2年12月15日号トップページトピックス消防団員を募集しています

あなたの力を地域に生かす
消防団員を募集しています

イラスト
広島市消防団マスコットキャラクター
「ひろピー」

 消防団員は、普段はさまざまな仕事や家事、学業などをしながら、いざ地域で火災などの災害があったときには、自宅や職場から災害現場に駆け付け、消火活動をはじめとした消防活動を行います。

消防団PRビデオ「まちのヒーロー消防団」
写真
オリジナルの音楽とダンスによる消防団PRビデオをぜひご覧ください。動画はYouTube(ユーチューブ)、市ホームページからもご覧になれます。
写真

 消防団は、消防署と同じ消防機関です。消防署が常備の消防機関であるのに対し、消防団は、普段は別の仕事を持っている人が、火災、風水害、震災時に消防団員として消防活動を行う、非常備の消防機関です。団員の身分は特別職の地方公務員で、災害活動時にやるべきこと、守らなければならないことが条例や規則などで定められています。
 地域の住民で構成され、その土地の地理などを熟知している消防団が果たす役割はとても重要です。地域の安全を守るために、あなたの力を生かしてみませんか。入団申し込みや問い合わせは下記の各消防署へ。

各消防署 電話
消防局消防団室 546-3421
中消防署 541-2700
東消防署 263-8401
南消防署 261-5181
西消防署 232-0381
安佐南消防署 877-4101
安佐北消防署 814-4795
安芸消防署 822-4349
佐伯消防署 921-2235

■消防団員の主な仕事

\災害時はもちろん、普段から災害に備えて活動しています/

写真
火災時

写真
水害時

写真
研修・訓練

写真
広報・イベント

現役の私たちがお答えします

消防団活動Q&A

Q誰でも消防団員になれるの?
A18歳以上で、市内に在住か、通勤・通学している健康な人なら誰でも入団することができます。一緒に活動しましょう。
写真
中消防団
大田さん(飲食業)

Q消防団員は何人ぐらいいるの?
A現在、市内には8消防団、84分団があり、約2,500人の消防団員が自分の住む地域を中心に活躍しています。大規模災害が発生した時は、災害地域への応援も行います。
写真
東消防団
江角さん(会社員)

Q女性にも活動の場はあるの?
A応急手当の普及、防火防災指導などの広報活動や、災害時は後方支援活動などを行います。
現在149人の女性がいます。
写真
南消防団
田代さん(美容師)

Q火災の時はどんな活動をするの?
A消防署員と連携し、河川や消火栓などの水で消火、現場への立ち入りの制限、飛び火の警戒などを行います。
写真
西消防団
井坂さん(会社員)

Q仕事で忙しい時はどうしたらいいの?
A全ての活動に参加するのは難しいかもしれませんが、お互いに協力し合い、自分ができる範囲で活動するので、安心してください。
写真
安佐南消防団
尾茂田さん(会社員)

Q豪雨災害の時はどんな活動をしたの?
A消防署と協力して、人命救助活動や避難勧告の出ている地域の警戒活動などを行いました。女性消防団員は避難所の支援活動などを行いました。
写真
安佐北消防団
水中さん(自営業)

Q消防団員に報酬はあるの?
A階級に応じて支給される年報酬や、活動に従事した回数により支給される出務報酬があります。
写真
佐伯消防団
蓮池さん(主婦)

事業所の皆さんへ
募集
消防団員の活動に協力する制度にご参加ください

 地域防災に欠かすことのできない消防団員の活動に積極的に協力している事業所に対し、社会貢献の証として表示証を交付する「市消防団協力事業所表示制度」を行っています。
◆認定基準:消防関係法令に係る重大な違反がなく、次のいずれかに適合している事業所
●複数の従業員が消防団に入団している
●従業員の消防団活動について積極的に配慮している
●消防団活動に協力することにより、地域の消防防災力の充実強化に貢献し、特に優良と認められる

◆申請:所定の申請書を消防局消防団室へ。申請書は市ホームページからダウンロードできます

◆公表:申請書を提出し、認定されると表示証を交付します。また市ホームページなどでも公表します
写真

◆問い合わせ先:消防団室(電話546-3421、ファクス247-1645)

トピックス