広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和2年11月1日号トップページトピックス一人で悩んでいませんか

DV(配偶者やパートナーからの暴力)被害
一人で悩んでいませんか

 コロナ禍でDV(ドメスティック・バイオレンス)の深刻化が懸念されています。被害に遭っているのは被害者が悪いからではありません。被害について認識し、勇気を出して相談してください。

 DVは犯罪となる行為を含むもので、決して許されることではありません。DVにはさまざまな形態があります(下記参照)。

 市内の20歳以上の男女を対象にした調査では、過去5年間にDVを受けたことがある人は7.9%で、このうち、配偶者から受けた行為では、精神的暴力の割合が高くなっています。また、家庭内は外部からの発見が難しく、徐々に暴力がエスカレートする傾向もあります。

身体的暴力
殴る、蹴る
髪を引っ張る
刃物などの凶器を体に突きつける など
写真

経済的暴力
生活費を渡さない 
仕事に就かせない など

精神的暴力
大声で怒鳴る 「誰のおかげで生活ができているんだ」などと言う 実家や友人との付き合いを制限する 電話やメールなどをチェックする 無視をする など

性的暴力
中絶を強要する 避妊に協力しない など



11月12日木曜日〜25日水曜日 女性に対する暴力をなくす運動

写真

 女性に対する暴力の根絶を呼び掛けます。期間中は、被害に遭っている自覚のない人にも被害者であることを認識してもらい、「あなたは一人ではありません。相談してください!」というメッセージを伝える取り組みを行います(下参照)。


DV全国共通ダイヤルが10月1日から開設されました

写真

全国共通で、#8008番に電話をかけると発信地を確認した都道府県の配偶者暴力相談支援センターにつながります。ご相談ください。
※短縮ダイヤルは、一部のIP電話からはかかりません

DVに関する相談窓口

●相談したいことがあるときは
相談窓口 電話番号 相談日時など
市配偶者暴力相談支援センター(中区富士見町11-27) 1.電話545-7498
2.電話252-5578
1.月〜金曜日の午前10時〜午後5時
2.土・日曜日、祝・休日、8月6日の午前10時〜午後5時
県西部こども家庭センター(南区宇品東四丁目1-26) 3.電話254-0391
4.電話254-0399
(夜間・休日)
3.月〜金曜日の午前8時半〜午後5時
4.夜間…月〜金曜日の午後5時〜8時 休日…土・日曜日、祝・休日の午前10時〜午後5時
※いずれも年末年始は休み。1.3.と、4.の夜間は祝・休日も休み。1.は8月6日も休み

●暴力により身の危険を感じた場合は、110番通報か最寄りの警察署へ(24時間対応)
相談窓口 電話番号
警察本部電話228-0110※緊急時は110番 広島中央署 電話224-0110
警察本部電話228-0110※緊急時は110番 広島南署 電話255-0110
警察本部電話228-0110※緊急時は110番 広島東署 電話506-0110
警察本部電話228-0110※緊急時は110番 広島西署 電話279-0110
警察本部電話228-0110※緊急時は110番 安佐南署 電話874-0110
警察本部電話228-0110※緊急時は110番 安佐北署 電話812-0110
警察本部電話228-0110※緊急時は110番 佐伯署 電話922-0110
警察本部電話228-0110※緊急時は110番 海田署 電話820-0110

写真
女性に対する暴力根絶のシンボル
「パープルリボン」

「女性に対する暴力をなくす運動」期間中のイベント
●パープル・ライトアップ 次の場所でライトアップが行われます
◆本通商店街:◆日時:11月12日木曜日・13日金曜日の日没後〜午後10時
◆エールエールA館:◆日時:11月24日火曜日・25日水曜日の日没後〜午後10時
その他、 街頭キャンペーンなどが行われます。

◆問い合わせ先:男女共同参画課(電話504-2108、ファクス504-2609)

トピックス