広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和2年6月15日号トップページトピックスご存じですか? 精神保健福祉家族会

同じ悩みを知る仲間とつながろう
ご存じですか? 精神保健福祉家族会

 市には、各区の精神保健福祉家族会とその連合会があり、精神疾患がある人の家族がつながり合うことを目的に活動しています。悩みを抱え込まず、家族会に参加してみませんか。

 精神保健福祉家族会は、統合失調症、うつ病などの精神疾患がある人の家族が集まり、同じ悩みを語り合い、お互いを支え合う会です。
 各区に家族会があり、日頃の悩みや対応の仕方などを話し合う座談会や、病気や福祉制度などを学ぶ学習会などを開催しています。
 「とても不安」「どう関わればよいか困っている」「他の人たちはどのように暮らしているか知りたい」など、さまざまな思いを抱えている人は、どうぞご参加ください。

ご存じですか?統合失調症

 統合失調症は、幻覚や妄想などの症状が特徴的な精神疾患で、思春期から青年期にかけての発症が多い病気です。原因は脳の機能にあると考えられ、100人に1人がかかり、発症の可能性は誰にでもあります。
 適切な治療を受ければ症状は落ち着きますが、長期治療が必要です。また、自立した社会生活を送るためには、周囲の理解と支援が大切です。

市精神保健福祉家族会連合会の活動

家族学習会
 同じ立場の家族同士で、統合失調症を中心とした精神疾患の症状や回復過程、対応、利用できる制度などについて、学習会を行っています。

写真
語り合いの中で、体を動かしリラックスする大切さも学びます

◆対象者:精神疾患のある人の家族で、全5回の学習会に参加できる人
◆日時:8月29日、9月12日、26日、10月10日、31日の土曜日、午後1時半〜4時半。全5回
◆会場:中区地域福祉センター(中区大手町四丁目1-1)
◆参加料など:1,796円(テキスト代。初回に徴収)
◆申し込み方法:はがきかファクスで、氏名、住所、電話番号を記入し、7月17日金曜日(必着)までに、精神保健福祉課(郵便番号730-8586住所不要)へ。先着10人
※開催日前々日までに、同会会員(家族学習会担当者)が電話で状況をお聞きします。個人情報は同課と同会(家族学習会担当者)で共有します

講演会「街の診療所からのお便り」
◆日時:9月6日日曜日午後1時半〜3時半
◆会場:合人社ひと・まちプラザ(中区袋町6-36)
◆内容:日々の診療から感じる精神疾患の受け止め方や対応について
◆講師:増本(ましもと)クリニック(山口県柳井市)医師・増本茂樹氏
◆申し込み方法:はがきかファクスで、代表者の氏名、住所、電話番号かメールアドレス、参加人数を記入し、精神保健福祉課へ。1件の申し込みにつき代表者を含め4人まで。先着100人 ※落選の場合のみ連絡します

区精神保健福祉家族会の活動

座談会・学習会など
 日程など詳しくは、各保健センターへお問い合わせを。

名称 問い合わせ先
市域 市精神保健福祉家族会連合会 精神保健福祉センター 電話245-7731
ファクス245-9674
中区 鯉城会 中保健センター 電話504-2109
ファクス504-2175
東区 東家族会 東保健センター 電話568-7735
ファクス568-7781
南区 みどり会 南保健センター 電話250-4133
ファクス254-9184
西区 ひまわり会 西保健センター 電話294-6384
ファクス294-6311
安佐南区 のぞみ会 安佐南保健センター 電話831-4944
ファクス870-2255
安佐北区 あゆみ会 安佐北保健センター 電話819-0616
ファクス819-0602
安芸区 安芸区家族のつどい 安芸保健センター 電話821-2820
ファクス821-2832
佐伯区 つむぎ会 佐伯保健センター 電話943-9733
ファクス923-1611

家族相談会
 

のぞみ会
◆日時:原則奇数月の第2水曜日。午前10時半〜正午
◆会場:安佐南区総合福祉センター(安佐南区中須一丁目38-13)
◆問い合わせ先:安佐南保健センター

あゆみ会
◆日時:原則水曜日。午前10時〜正午
◆会場:安佐北区総合福祉センター(安佐北区可部四丁目13-13)
◆問い合わせ先:安佐北保健センター


◆問い合わせ先:精神保健福祉課(電話504-2228、ファクス504-2256)

トピックス