広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和2年2月1日号トップページくらしのガイド催しもの

催しもの

■ゆいぽーと協議会交流会いきいき

 ゆいぽーとで活動している団体が日頃の成果を発表します。
◆日時:2月16日日曜日午前10時〜午後4時、展示発表は2月16日日曜日〜23日祝日(最終日は午後1時まで)
◆会場:ゆいぽーと(中区大手町五丁目6-9)
◆内容:ワークショップ、ステージ発表、展示発表
◆申し込み方法:ワークショップ参加希望者は2月4日火曜日までに同施設(電話248-3320、ファクス248-4476)へ。託児(6カ月〜未就学児)は、2月9日日曜日まで。先着10人
◆休館日:月曜日、2月11日

■ビジネスフェア中四国広域

 中四国地方と海外から企業・団体192社が集まる展示販売会。先着500人に来場プレゼントもあり。
◆日時:2月8日土曜日午前10時〜午後4時
◆会場:中小企業会館総合展示館(西区商工センター一丁目14-1)
◆問い合わせ先:ものづくり支援課(電話504-2238、ファクス504-2259)

■学校のいじめ防止対策と働き方改革推進フォーラム

◆日時:2月5日水曜日午後2時〜4時50分
◆会場:西区民文化センター(西区横川新町6-1)
◆内容:学校での働き方改革についての講演と、今年度指定したモデル校での効果的な取り組みの紹介
◆申し込み方法:電話かファクスで教育委員会教育企画課(電話504-2496、ファクス504-2509)へ

■子ども伝統文化教室「茶道体験コース」

◆対象者:小学校3〜6年生(保護者同伴。参加者以外の子どもの同伴不可)
◆日時:2月29日土曜日午前10時〜正午
◆会場:上田流和風堂(西区古江東町2-10)
◆参加料など:600円
◆申し込み方法:往復はがき(1枚に1家族まで)に、必要事項(こちらを参照)、保護者名を記入し、2月12日水曜日(必着)までに、文化財団文化財課(郵便番号732-0052 東区光町二丁目15-36)へ。抽選15人
◆問い合わせ先:同課(電話568-6511、ファクス568-6513)

■正社員求人による合同就職面接会

 県内約90社が集まります。
◆対象者:県内で正社員就職を希望するおおむね45歳未満の人(大学生などの未内定者を含む)
※企業説明のみの参加も可
◆日時:2月20日木曜日午後1時半〜4時半
◆会場:県立総合体育館小アリーナ(中区基町4-1)
◆持参品:筆記用具(履歴書不要)
◆申し込み方法:当日会場で
◆問い合わせ先:広島労働局(電話502-7831、ファクス502-7825)

■歩いてみよう!西の西国街道-武家茶道にもふれる-

◆対象者:市内に在住か通勤・通学の人
◆日時:2月29日土曜日午後1時〜5時
◆集合の会場:広電西広島駅横コイプレ(西区己斐本町一丁目18-3)
◆内容:西国街道のまち歩き(上田流和風堂の庭園見学あり)
◆申し込み方法:所定の申込書を、2月14日金曜日までに西区地域起こし推進課へ。申込書は、市役所市民ロビー、区役所、公民館などで。区ホームページからも申込可。抽選40人
◆問い合わせ先:同課(電話532-0927、ファクス232-9783)

■市立大学芸術学部卒業・修了作品展

◆日時:2月11日祝日〜16日日曜日の午前10時〜午後5時 ※入場は午後4時半まで
◆会場:現代美術館(南区比治山公園1-1)、市立大学(安佐南区大塚東三丁目4-1)
◆内容:作品約100点を展示
◆問い合わせ先:市立大学事務局教務・研究支援室(電話830-1504、ファクス830-1823)

くらしのガイド