本文
佐伯区 離乳食講習会のご案内
令和3年度 前期・後期 離乳食講習会のご案内
いよいよ食生活のスタートラインです!
保健センター管理栄養士による離乳食講習会を開催します。
お子さんのすこやかな成長のために、正しい知識を身につけ、楽しく離乳食を進めましょう。
※前期 離乳食講習会
4月21日 (水曜日) |
5月20日 (木曜日) |
6月16日 (水曜日) |
7月8日 (木曜日) |
8月18日 (水曜日) |
9月22日 (水曜日) |
10月20日 (水曜日) |
11月17日 (水曜日) |
12月22日 (水曜日) |
(R4年)1月20日 (木曜日) |
2月16日 (水曜日) |
3月23日 (水曜日) |
【時間】午前10時~11時
【内容】5か月頃の離乳食の進め方(お話と調理実演など)
【対象】4~7か月児の保護者(広島市にお住まいの方、原則佐伯区の方)
【場所】佐伯区役所別館 4階 栄養相談室
【予約】要予約 先着15組
*月初めの日から(1日が休日の場合は次の平日から)受付
※後期 離乳食講習会
5月26日 (水曜日) |
7月28日 (水曜日) |
9月29日 (水曜日) |
11月24日 (水曜日) |
(R4年)1月28日 (金曜日) |
3月16日 (水曜日) |
【時間】午前10時~11時
【内容】9か月頃からの離乳食の進め方(お話と調理実演など)
【対象】8~12か月児の保護者(広島市にお住まいの方、原則佐伯区の方)
【場所】佐伯区役所別館 4階 栄養相談室
【予約】要予約 先着15組
*月初めの日から(1日が休日の場合は次の平日から)受付
予約先・お問い合わせ・離乳食のご相談
佐伯保健センター(地域支えあい課)
電話:943-9731、Fax:923-1611
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、離乳食講習会が変更・中止になる場合がありますので、お問い合わせください。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、御理解のほど、よろしくお願いいたします。
ダウンロード
令和3年度 前期 後期 離乳食講習会の日程 [PDFファイル/392KB]