ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 区役所 > 南区役所 > 南区役所 > 区の紹介 > 南区コミ協ニュース > 南区コミ協ニュース第20号(平成25年7月1日発行)

本文

南区コミ協ニュース第20号(平成25年7月1日発行)

ページ番号:0000005099 更新日:2019年10月21日更新 印刷ページ表示

 コミ協ニュースは、南区コミュニティ交流協議会が発行している地域情報紙です。毎年4月、7月、10月、1月の4回、南区の地域団体の活動をご紹介しています。
 南区にお住まいの方だけでなく、南区に関心のある方、南区がふるさとの方にも、楽しんでいただける情報がいっぱいです。
 コミ協ニュース(紙版)のPDFは、このページの一番下からダウンロードできます。

南区 この夏のお楽しみ

れんこん祭り

  • 日時:8月25日(日曜日)9時30分~18時00分
  • 場所:東雲本町公園

 昔れんこん栽培が盛んでハス田が広がっていた南区東雲地区にちなんだイベント「れんこん祭り」を開催します。
 午前10時から、段原中学校の吹奏楽部、あおぞら神楽団の子ども神楽、楽しい手品、比治山少年消防クラブの鼓笛演奏、民謡舞踊、邇保姫神社の香護太鼓(こうごだいこ)、よさこい、沖縄民謡踊りなど多彩のプログラムを予定しています。
 祭り会場では、地域住民が各家庭で育てた朝顔の品評会を開催して祭りを盛り上げます。
 会場の一角では、東雲地区にれんこん畑が広がっていた昭和30年代の風景などをとらえた写真展を開催、町内会によるれんこんの天ぷらの販売をはじめ、カキ氷、金魚すくい、こんにゃく、たこ焼きなどふるさと特産コーナーがあります。
 イベントの最後は、午後5時20分から湯来温泉旅行券や自転車などが当たる抽選会を予定しています。

れんこん祭り
ステージ風景

れんこん祭り2
朝顔の品評会

れんこん祭り3
昔のれんこん栽培用の道具

(いずれも昨年の写真)

第16回猿猴川河童まつり

  • 日時:9月15日(日曜日)9時30分~16時00分
  • 場所:猿猴川右岸特設会場(大正橋西詰から平和橋西詰までの河岸緑地一帯)

 今年は菓子博の前宣伝を兼ねて、南区の七大伝説の紹介とスイーツが作られ、河童のスイーツも作られました。
 9月15日の第16回猿猴川河童まつりに向けて現在準備を進めています。まだ具体的な事は決まっておりませんが、昨年同様「河童ステージ」では段小のバトン・段中の吹奏楽・和太鼓・神楽を中心とした演目を予定しています。「平和ステージ」ではビンゴゲームや青少年を中心とした演目を考えております。

河童まつり
昨年のステージ風景

河童まつり2
本年4月に開催されたスイーツの
お披露目会でもPR

河童まつり3
河童をモチーフとしたスイーツ
「河童クルルロール」

南区七大伝説スイーツ誕生!

黄金妖怪黄金第九伝説鉄道1鉄道2天女姫河童

 地域の皆さん、進徳女子高等学校の先生や生徒、南区の菓子店、南区役所職員が試作や改良を重ね、ついに誕生した南区七大伝説のお菓子。
 4月にお披露目のイベントを開催し、皆様に大変好評でした。今後は毎月第一土曜日を「七大伝説スイーツの日」として、店頭販売します。また、電話による予約注文も受け付けます。
 このお菓子が皆さんに愛され、食べていただきながら、地元の話題で花が咲くようにと期待しています。いきいきサロンやサークル活動、地域のお祭などに、ぜひご活用ください。

加盟団体の活動レポート

黄金山クリーン活動

 仁保学区では、毎年春分の日に、地区社協と公衛協が合同して、「黄金山クリーン活動」を実施しています。参加者は各町内会、ボランティアグループ、仁保中学校、広島工業高等学校の生徒など、有志90~130人のクリーンボランティアです。
 今年の春分の日は3月20日でしたが、早くも頂上では桜が開花し、一分咲きを超えている木もありました。過去10年以上、春分の日にクリーン活動を実施してきましたが、春分の日に開花していたのは、今年が初めてです。
 配水池から先発グループが1時間以上かけてゴミ拾いし、頂上で4種類に分別整理しました。後続の高校生グループが持参したほうきとちりとりで落葉を山に戻してくれました。ちりとりは自分達で自作して持ってきたというから素晴らしい生徒達です。
 黄金山は登山者の心ある人が登山道の清掃を行うなど、多くの人に愛されている山です。また、「次世代にも美しい桜を」と黄金山桜の会が手入れ、植樹にと活躍して下さっていることも大変嬉しいことです。
[仁保学区公衆衛生推進協議会]

平成24年度元宇品地区避難訓練

 元宇品学区では、昨年から他の地区に先駆けて浸水時緊急退避施設の設置、元宇品地区浸水避難マップの作成を進めてきました。その検証訓練として3月24日(日曜日)に元宇品地区避難訓練を実施しました。
 海に囲まれた元宇品地区では過去、何度も台風による高潮、大雨による土砂崩れ等による被害が発生し、町民は台風の進路、満潮時の台風の位置等に非常に高い関心を払っています。避難訓練には約150名が参加し、それぞれ町内3か所に集合。南消防署員の誘導に従って生活避難場所である元宇品小学校体育館に避難。避難計画マップ、浸水時緊急退避施設の説明。AEDの使い方、アルファ化米の試食、豚汁の炊出し等、2時間余りの訓練を熱心に受講しました。終了後は生活避難場所の元宇品小学校から各自の避難マップ経路に従って帰宅、をもって訓練の終了となりました。
[元宇品学区自主防災会]

元宇品避難訓練元宇品避難訓練2元宇品避難訓練3

第10回南区老連体力測定

 4月17日(水曜日)に、南区スポーツセンターで実施しました。種目は、(1) 握力(全身の筋力予測)、(2) 上体起こし(腹筋は姿勢良く力強く支える)、(3) 長座体前屈(体の柔軟性を測定)、(4) 10メートル障害物歩行(調整力を判定)、(5) 開眼片足立ち(バランス能力、転倒予防)、(6) 6分間歩行(足腰の強さと持久力を測定)。
 第11回は10月16日(水曜日)午後1時開催予定です。
[南区老人クラブ]

老連ペタンク大会

「広島県緑化センター・みどりの集い」に参加

 第16回「大州青少協ハイキング」の参加者117名(内小学生37名)は、4月29日(日曜日)に広島県緑化センター開催の「みどりの集い」に参加しました。
 大州から緑化センターまでバスでミニ旅行!到着後、駐車場からメイン会場まで約30分かけて、新緑の木々の下、せせらぎ沿いの散歩道をハイキング。メイン会場到着後は、センター主催の数々のイベントに参加しました。「紙すきハガキ教室」「親子木工教室」「寄植教室」や「紙ヒコーキ大会」「木登り体験」に親子でチャレンジする小学生、またグラウンド・ゴルフ組、園内に咲く「ハンカチの木」の花や珍しい桜の花を鑑賞するグループ等、それぞれが楽しい一日を過ごしました。
 「紙ヒコーキが30メートル飛んで最高!」(佐々木孝志君-小4)
[大州地区青少年健全育成連絡協議会]

大州青少協

広島南交通安全運動推進隊の活動

 広島南交通安全運動推進隊は、登下校時の子ども見守り活動のほか、広島市が行う事業の警備や交通安全運動期間中に実施される街頭キャンペーンに参加し、交通安全の普及啓発活動を行っています。
 4月に実施された春の全国交通安全運動期間には、南区役所付近で、南警察や地域団体とともに通行車両や歩行者に交通安全を呼びかけたり、段原地区の住民などとともに段原中央通り沿いにある放置自転車等への警告札の貼付や歩道上に置かれた看板等の是正指導を行いました。
 皆さんが事故にあわないように、これからも活動を続けていきますので、引き続きご協力をよろしくお願いします。
[広島南交通安全運動推進隊]

交通安全推進隊
南区役所前での活動風景

広島南交通安全運動推進隊に入隊しませんか?

 私達とともに、活動していただける方を募集しています。興味を持たれた方はぜひ下記までご連絡ください。よろしくお願いします。
連絡先:
広島南交通安全運動推進隊 隊長 坂内暹巧(さかうち のりよし)
Tel 251‐4911((有)ドリーム交通)

第34回南区民スポーツ大会

 5月19日(日曜日)にマツダ体育館で、第34回南区民スポーツ大会の開会式が盛大に開催され、総勢1,200名の参加選手が行進を行いました。
 雨天のため、ソフトテニス、グラウンド・ゴルフ、ペタンク、ソフトボールは26日(日曜日)に順延となりましたが、無事に全競技を終えることができました。
大会での総合順位は次のとおりです。

  • 1位 宇品学区
  • 2位 宇品東学区
  • 3位 皆実学区

全競技の順位[PDFファイル/36KB]をご覧いただけます。

 これからも引き続き学区体協を中心に活発な活動と、コミュニケーションの輪を広げ、“スポーツで元気な南区”の街づくりを広げて行きましょう。
 役員の方々を始め、諸団体のご協力をいただき誠にありがとうございました。無事に大会を実施することができるのもみなさんのお力添えの賜物と深く感謝申し上げます。
 10月13日(日曜日)に行われる「第19回広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバル」でのみなさんの活躍に期待し、6連覇目指して頑張りましょう。
 みなさまの温かいご声援をよろしくお願いいたします。

南区民スポーツ大会南区民スポーツ大会2南区民スポーツ大会3

荒神町大運動会 ~留学生も参加~

  5月26日(日曜日)に、快晴の荒神町小学校グラウンドで、土居大会委員長、河野大会実行委員長、地区諸団体や企業の共催のもと、荒神地区町内大運動会が盛大、盛況に開催されました。
 当日は、町民(350名)と広島市留学生会館の館長はじめ留学生(21名)が参加され、暑い中、けが人もなく、17種目の競技等にさわやかな汗を流しました。
 各競技参加者には、それぞれに工夫された参加賞が用意されており、子どもには文具、お菓子の詰め合わせ等が、一般の方にはトイレットペーパーやホーキ等が贈られました。このような習慣のない留学生の皆さんにも大変喜んでもらったと思います。
 今回が37回目となりますが、長い間継続できたのも、荒神町小学校校長をはじめ関係者の並々ならぬご努力とご協力の賜物と思い、感謝申し上げます。今後とも関係各位のご協力をよろしくお願いします。
[荒神地区社会福祉協議会]

荒神運動会2
開会式

荒神運動会
ドキドキしながら順番待ち

荒神運動会3
留学生の方々もリラックス

大会結果

第29回南区交通安全高齢者グラウンド・ゴルフ大会

 4月10日(水曜日)に、老連会長、南区長、南警察署長、交通安全協会長の始球式の後に、熱戦が展開されました。

  • 優勝椋 順造(青崎)
  • 2位 佐々木保道(向洋新町)
  • 3位 松田角春(仁保)

なお、上位18名は、11月の市老連大会に出場します。[南区老人クラブ連合会]

老連グラウンド・ゴルフ

功労者表彰

 永きにわたり、町内会長として地域振興に貢献された次の方が、広島市政功労者として表彰されました。おめでとうございます。

高橋会長
高橋直嗣氏 (東青崎町町内会)
会長在任期間:通算20年

コミ協の活動報告

 5月14日(火曜日)にアークホテル広島で、南区コミュニティ交流協議会総会を開催し、副会長と監事、企画総務部会部員が新しく選任されました。また、地域コミュニティが現在抱えている課題解決のため、コミ協が協力や支援ができる施策をまとめた、新たな5か年計画を承認しました。 新しい役員や事業計画・予算、は次のとおりです。

役員等:
新役員:
副会長 利田 昭雄  黄金山地区社会福祉協議会会長
監事 越智 正紀  大州学区社会福祉協議会会長

企画総務部会:
副部長 加藤 健夫  楠那学区社会福祉協議会会長
部員 中本 省三  皆実学区社会福祉協議会会長

平成25年度事業計画・予算[PDFファイル/127KB]

「より良い地域社会の実現」に向けての5か年計画(平成25~29年)

ダウンロード

コミ協ニュース第20号[PDFファイル/776KB]

このページに関するお問い合わせ先

南区役所 市民部 地域起こし推進課
電話:082-250-8935/Fax:082-252-7179
メールアドレス:mi-chiiki@city.hiroshima.lg.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)