子育て世代向け防災ホームページができました!
子育て世代に向けて、災害時の備えについてホームページを作成しました。
◆問い合わせ先:地域支えあい課(電話250-4108、ファクス254-4030)
市ホームページは
こちら
■家庭内で必要なものを備蓄しよう!
量は?
食品、生活用品、衛生用品は3日分、できれば1週間分備えておきましょう
ミルクは?
個包装のものを。哺乳瓶は使い捨てがあると便利
内容は?
おむつや肌着などは普段使っているものを
嗜好品!
好きなおやつがあると元気が出たり、ストレスが軽減したりします
非常用持ち出し袋に追加しておくお薦めの物リスト
□食べ慣れた物
ミルク(液体ミルクが便利)、ベビーフード、おやつなど
□バスタオル
オムツ替えのマットや掛布団・おくるみの代用になり便利
□必要な情報
・母子健康手帳、保険証のコピー
・アレルギー情報
・妊娠中の人はマタニティマーク
□お気に入りのおもちゃ
電池不要、音が鳴らないものを
▲
いつも使っている、マザーズバッグ、ペアレンツバッグの中身を補充しておけば、子ども用の非常用持ち出し袋になります。

避難の時、子どもの靴を忘れずに!