計画 | 内容 | 閲覧場所 | 問い合わせ先 | ホームページ |
---|---|---|---|---|
1.広島広域都市圏発展ビジョン | 広島広域都市圏の目指す将来像を示し、その実現に向けて取り組む施策などを取りまとめたビジョンを改訂するもの | 市ホームページ、広域都市圏推進課、区区政調整課、公文書館 | 広域都市圏推進課 電話504-2017 ファクス504-2029 |
ホームページ![]() |
2.高齢者施策推進プラン(素案) | 高齢者施策の総合的な推進と、介護保険事業の円滑な実施を図るためのもの | 市ホームページ、高齢福祉課、区区政調整課、区福祉課、出張所など | 高齢福祉課 電話504-2143 ファクス504-2136 |
ホームページ![]() |
3.行政経営改革推進プラン(素案) | 経営改革を全市的に進め、持続可能性の確保と市民サービスの充実を図るため、(ア)市民本位の行政サービスの提供、(イ)効率的な行政システムの構築、(ウ)持続可能な財政基盤の構築という目標やこれに基づく取り組み項目を取りまとめたもの | 市ホームページ、行政経営課、区区政調整課、出張所、公文書館 | 行政経営課 電話504-2043 ファクス504-2372 |
ホームページ![]() |
4.財政運営方針(素案) | 財政運営の持続性の確保と本市の魅力づくりを推進するため、(ア)都市としての活力を生み出す財政運営、(イ)まちづくりを支え続けることができる財政運営、(ウ)将来のまちづくりを見据えた財政運営という基本方針やこれに基づく取り組み項目を取りまとめたもの | 市ホームページ、財政課、区区政調整課、出張所、公文書館 | 財政課 電話504-2075 ファクス504-2099 |
ホームページ![]() |
5.健康づくり計画「元気じゃけんひろしま21」(素案) | 健康づくりに関する施策を総合的、計画的に推進するためのもの | 市ホームページ、健康推進課、区区政調整課、区地域支えあい課、公文書館 | 健康推進課 電話504-2290 ファクス504-2258 |
ホームページ![]() |
試験区分 | 主な受験資格(学歴不問) | 受付期間 | 試験日 |
---|---|---|---|
食肉技術員、調理員 | 40歳未満の人 | 1月5日金曜日〜 15日月曜日 午後5時 |
1次 1月28日日曜日 2次 2月上旬〜中旬 |
清掃業務員 | 36歳未満で、準中型自動車の運転が可能な運転免許(5トン限定のものを除く)を持つか取得見込みの人 | 1月5日金曜日〜 15日月曜日 午後5時 |
1次 1月28日日曜日 2次 2月上旬〜中旬 |
学校業務員、下水関係業務員 | 36歳未満の人 | 1月5日金曜日〜 15日月曜日 午後5時 |
1次 1月28日日曜日 2次 2月上旬〜中旬 |
業務場所 | 職名/募集人数 | 職務内容/資格要件の有無 | 給与/報酬 | 締切日・試験日・採用日 | 申込先 | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|---|
ワークステーション(安佐南・安芸区) | 業務推進員(会計年度任用)/各若干名 | 文書の仕分け、郵便物の封入・封かん、パソコンの入力作業など/あり(要確認) ※精神障害者が対象 | 月額約13万8000円(5時間45分勤務)/期末手当 | 締切日:1月31日水曜日(必着) 試験日:1次2月7日水曜日、2次2月21日水曜日 採用日:4月1日予定 |
障害自立支援課 電話504-2148 ファクス504-2256 |
ホームページ![]() |
ワークステーション(東・西・安佐南・安芸区) | 業務推進員(会計年度任用)/各若干名 | 文書の仕分け、郵便物の封入・封かん、パソコンの入力作業など/あり(要確認) ※知的障害者が対象 | 月額約13万8000円(5時間45分勤務)/期末手当 | 締切日:2月9日金曜日(必着) 採用日:2月22日木曜日 採用日:4月1日予定 |
障害自立支援課 電話504-2148 ファクス504-2256 |
ホームページ![]() |
業務場所 | 職名/募集人数 | 職務内容/資格要件の有無 | 給与/報酬 | 締切日・試験日・採用日 | 申込先 | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|---|
安佐北区役所 | 総合案内業務推進員(会計年度任用)/若干名 | 区役所庁舎内の窓口案内など/なし | 月額約14万6000円/期末手当 | 締切日:1月15日 月曜日(必着) 試験日:1次1月18日木曜日、2次あり 採用日:4月1日予定 |
区政課電話504-2888ファクス504-2069 | ホームページ![]() |
旅券センター | 業務推進員(会計年度任用)/若干名 | パスポートの交付申請の受け付け・交付など/なし | 月額約15万3000円/期末手当 | 締切日:1月15日月曜日(必着) 試験日:1次1月18日木曜日、2次あり 採用日:4月1日予定 |
区政課電話504-2888ファクス504-2069 | ホームページ![]() |
市立学校 | スクールソーシャルワーカー(会計年度任用)/5人程度 | 保護者の相談対応、家庭などへの働きかけや支援、関係機関との連携など/あり(要確認) | 月額約18万9000円/期末手当 | 締切日:1月17日水曜日(必着) 試験日:2月17日土曜日 採用日:4月1日予定 |
教育委員会生徒指導課電話504-2786ファクス504-2142 | ホームページ![]() |
平和推進課 | 被爆体験伝承者支援員(会計年度任用)/若干名 | 被爆体験伝承者養成研修などの実施補助、研修生の講話原稿の作成支援など/あり(要確認) | 月額約15万8000円/期末手当 | 締切日:1月19日金曜日(必着) 試験日:1月26日金曜日 採用日:4月1日予定 |
平和推進課電話242-7831ファクス242-7452 | ホームページ![]() |
区スポーツセンターなど | 体育主事(正規)/若干名 | 利用者の指導、各種事業の企画・実施、一般管理事務など/あり(要確認) | 月額約20万1000円/諸手当 | 締切日:1月26日金曜日(必着) 試験日:1次1月30日火曜日、2次2月7日水曜日 採用日:4月1日予定 |
スポーツ協会事務局電話243-0578ファクス249-3641 | ホームページ![]() |
区市民課、出張所 | 業務推進員(会計年度任用)/25人程度 | 窓口での住民異動届、各種証明書の交付請求の受け付け・交付など/なし | 月額約9万7000円/期末手当 | 締切日:1月31日水曜日(必着) 試験日:1次2月7日水曜日、2次あり 採用日:4月1日予定 |
区政課電話504-2112ファクス504-2069 | ホームページ![]() |
消費生活センター | 消費生活相談員(会計年度任用)/若干名 | 消費生活の相談、アドバイスなど/あり(要確認) | 月額約18万9000円/期末手当 | 締切日:1月31日水曜日(必着) 試験日:2月9日金曜日 採用日:4月1日予定 |
消費生活センター電話225-3329ファクス221-6282 | ホームページ![]() |
ものづくり支援課 | 工業振興業務推進員(会計年度任用)/若干名 | 自動車関連産業などの工業の振興に関する業務など/あり(要確認) | 月額約17万9000円/期末手当 | 締切日:1月31日水曜日(必着) 試験日:2月9日金曜日 採用日:4月1日予定 |
ものづくり支援課電話504-2238ファクス504-2259 | ホームページ![]() |
障害自立支援課 | 障害福祉サービス検査員(会計年度任用)/若干名 | 障害福祉サービス事業者に対する訪問指導など/あり(要確認) | 月額約17万円/期末手当 | 締切日:1月31日水曜日(必着) 試験日:2月13日火曜日 採用日:4月1日予定 |
障害自立支援課電話504-2841ファクス504-2256 | ホームページ![]() |
区地域支えあい課 | 看護指導員(会計年度任用)/若干名 | 感染症などの検査、採血、通知書作成など/あり(要確認) | 月額約17万2000円/期末手当 | 締切日:2月1日木曜日(必着) 試験日:2月8日木曜日 採用日:4月1日予定 |
医療政策課電話504-2178ファクス504-2258 | ホームページ![]() |
児童相談所 | 看護師(会計年度任用)/若干名 | 一時保護児童に対する生活支援や健康管理など/あり(要確認) | 月額約19万2000円/期末手当 | 締切日:2月2日金曜日(必着) 試験日:2月14日水曜日 採用日:4月1日予定 |
児童相談所電話263-0694ファクス263-0705 | ホームページ![]() |
区福祉課 | 障害福祉サービス認定調査員(会計年度任用)/5人程度 | 障害支援区分認定関係書類の受け付け、認定調査、資料作成など/あり(要確認) | 月額約17万2000円/期末手当 | 締切日:2月8日木曜日(必着) 試験日:2月15日木曜日 採用日:4月1日予定 |
障害自立支援課電話504-2148ファクス504-2256 | ホームページ![]() |
区福祉課 | 介護保険認定調査員(会計年度任用)/5人程度 | 要介護認定調査の実施、関係書類の受け付けと内容確認など/あり(要確認) | 月額約17万2000円/期末手当 | 締切日:2月9日金曜日(必着) 試験日:2月16日金曜日 採用日:4月1日予定 |
介護保険課電話504-2363ファクス504-2136 | ホームページ![]() |
北部医療センター安佐市民病院 | 医療クラーク(臨時)/若干名 | 医師の事務作業補助(診断書の作成、電子カルテ入力、各種データ入力、外来支援など)/なし | 月額約15万500円/なし | 締切日:随時 試験日:随時 採用日:随時 |
北部医療センター安佐市民病院事務室総務課電話815-5211ファクス814-1791 | ホームページ![]() |
北部医療センター安佐市民病院 | 病棟クラーク(臨時)/若干名 | 電話対応、面会者の案内、事務、入退院対応、スタッフステーションの環境整備など/なし | 日額6,460円/なし | 締切日:随時 試験日:随時 採用日:随時 |
北部医療センター安佐市民病院事務室総務課電話815-5211ファクス814-1791 | ホームページ![]() |
北部医療センター安佐市民病院 | 業務員(臨時)/若干名 | 看護補助(器材の運搬・洗浄、書類整理など)/なし | 日額6,460円/なし | 締切日:随時 試験日:随時 採用日:随時 |
北部医療センター安佐市民病院事務室総務課電話815-5211ファクス814-1791 | ホームページ![]() |
北部医療センター安佐市民病院 | 介助業務員(臨時)/若干名 | 看護師の指示の下での身体介助(排泄の世話、食事介助、患者の移動など)/なし | 月額約21万4100円/なし | 締切日:随時 試験日:随時 採用日:随時 |
北部医療センター安佐市民病院事務室総務課電話815-5211ファクス814-1791 | ホームページ![]() |
業務場所 | 職名/募集人数 | 職務内容/資格要件の有無 | 給与/報酬 | 締切日・試験日・採用日 | 申込先 | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|---|
映像文化ライブラリー | 事務(T種・映像文化専門官)/若干名 | 広島や原爆、平和に関する映像資料の収集、保存、上映、調査研究、教育普及、来場者対応に関する業務など/あり(要確認) | 月額約25万9000円/諸手当 | 締切日:1月18日木曜日(必着) 試験日:1次1月23日火曜日、2次2月22日木曜日 採用日:4月1日予定 |
文化財団総務課 電話244-0750 ファクス245-0246 |
ホームページ![]() |
博物館施設など | 学芸員(T種)/若干名 | 展示・教育普及事業の企画・実施、博物館資料や埋蔵文化財の調査・整理など/あり(要確認) | 月額約25万9000円/諸手当 | 締切日:1月18日木曜日(必着) 試験日:1次1月23日火曜日、2次2月20日火曜日 採用日:4月1日予定 |
文化財団総務課 電話244-0750 ファクス245-0246 |
ホームページ![]() |
博物館施設など | 学芸員(非常勤)/若干名 | 展示・サイエンスショー・出前事業などの企画・実施、博物館資料や埋蔵文化財の整理など/学芸員の資格を持つ人(3月末までの取得・卒業などの見込み) | 月額約16万4000円/増額報酬 | 締切日:1月18日木曜日(必着) 試験日:1次1月25日木曜日、2次2月20日火曜日 採用日:4月1日予定 |
文化財団総務課 電話244-0750 ファクス245-0246 |
ホームページ![]() |
現代美術館 | 事務(T種・渉外)/若干名 | 同館や展覧会の広報普及事業の企画立案・実施、インバウンド対策、企業との連携業務(英語による業務を含む)など/あり(要確認) | 月額約25万9000円/諸手当 | 締切日:1月18日木曜日(必着) 試験日:1次1月23日火曜日、2次2月22日木曜日 採用日:4月1日予定 |
文化財団総務課 電話244-0750 ファクス245-0246 |
ホームページ![]() |
現代美術館 | 学芸員(非常勤)/若干名 | 学芸業務(英語による業務を含む)/あり(要確認) | 月額約16万4000円/増額報酬 | 締切日:1月18日木曜日(必着) 試験日:1次1月25日木曜日、2次2月22日木曜日 採用日:4月1日予定 |
文化財団総務課 電話244-0750 ファクス245-0246 |
ホームページ![]() |
図書館 | 事務(司書)/5人程度 | 事業の企画・立案・実施、図書の貸し出しや整理など/あり(要確認) | 月額約25万9000円/諸手当 | 締切日:1月18日木曜日(必着) 試験日:1次1月23日火曜日、2次2月21日水曜日 採用日:4月1日予定 |
文化財団総務課 電話244-0750 ファクス245-0246 |
ホームページ![]() |
図書館 | 司書(非常勤)/若干名 | 図書の貸し出しや整理、事業の実施など/司書の資格を持つ人(3月末までの取得・卒業などの見込み) | 月額約15万6000円/増額報酬 | 締切日:1月18日木曜日(必着) 試験日:1次1月25日木曜日、2次2月21日水曜日 採用日:4月1日予定 |
文化財団総務課 電話244-0750 ファクス245-0246 |
ホームページ![]() |
公民館など | 事務(1.T種、2.非常勤)/1.5人程度、2.10人程度 | 施設管理、事業の企画・実施、利用受け付けなど/1.あり(要確認)、2.普通自動車免許を持つ人(3月末までの取得・卒業などの見込み) | 月額約1.20万1000円、2.14万3000円/1.諸手当、2.増額報酬 | 締切日:1月18日木曜日(必着) 試験日:1次1.1月24日水曜日、2.1月25日木曜日、2次2月26日月曜日採用日:4月1日予定 |
文化財団総務課 電話244-0750 ファクス245-0246 |
ホームページ![]() |
文化財団管理施設 | 事務(U種)/5人程度 | 庶務・経理事務、各種事業の企画、施設管理など/あり(要確認) | 月額約16万7000円/諸手当 | 締切日:1月18日木曜日(必着) 試験日:1次1月25日木曜日、2次2月27日火曜日 採用日:4月1日予定 |
文化財団総務課 電話244-0750 ファクス245-0246 |
ホームページ![]() |
JMSアステールプラザ、区民文化センター | 事務(U種・文化施設管理専門職員)/5人程度 | 照明・音響・舞台設備の操作業務、各種文化行事の企画・実施、施設の一般管理業務など/あり(要確認) | 月額約16万7000円/諸手当 | 締切日:1月18木曜日(必着) 試験日:1次1月25日木曜日、2次2月19日月曜日 採用日:4月1日予定 |
文化財団総務課 電話244-0750 ファクス245-0246 |
ホームページ![]() |
JMSアステールプラザ、区民文化センター | 文化施設事務推進員(非常勤)/若干名 | 庶務・経理、施設管理の事務、受け付け、舞台管理、各種文化行事の実施など/普通自動車免許を持つ人(3月末までの取得・卒業などの見込み) | 月額約15万円/増額報酬 | 締切日:1月18日木曜日(必着) 試験日:1次1月25日木曜日、2次2月19日月曜日 採用日:4月1日予定 |
文化財団総務課 電話244-0750 ファクス245-0246 |
ホームページ![]() |
平和記念資料館 | 司書(非常勤)/各若干名 | 原爆・平和に関する図書などの収集・整理・保存など/あり(要確認) | 月額約15万6000円/増額報酬 | 締切日:1月31日水曜日(必着) 試験日:1次2月12日休日、2次2月27日火曜日 採用日:4月1日予定 |
平和文化センター 電話241-5246 ファクス542-7941 |
ホームページ![]() |
追悼平和祈念館 | 司書(非常勤)/各若干名 | 被爆体験記、図書などの収集・整理・保存など/あり(要確認) | 月額約15万6000円/増額報酬 | 締切日:1月31日水曜日(必着) 試験日:1次2月12日休日、2次2月27日火曜日 採用日:4月1日予定 |
平和文化センター 電話241-5246 ファクス542-7941 |
ホームページ![]() |
平和文化センター | 事務(正規)/若干名 | 原爆や平和、国際交流などに関する事業の企画、施設の管理運営、庶務など/あり(要確認) | 月額約21万3000円/諸手当 | 締切日:1月31日水曜日(必着) 試験日:1次2月12日休日、2次3月4日月曜日 採用日:4月1日予定 |
平和文化センター 電話241-5246 ファクス542-7941 |
ホームページ![]() |