広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年8月1日号トップページトピックス8月6日を中心とした平和関連行事

8月6日を中心とした平和関連行事

一部を掲載しています。他の行事は市ホームページ

コード

■ 国際会議場(3階研修室2)

原爆り災者名簿の公開 など

◆日時:1.2.8月1日火曜日〜6日日曜日の午前9時〜午後5時、3.8月6日日曜日午前9時〜午後5時
◆内容:1.原爆り災者名簿の公開、2.原爆供養塔納骨名簿の公開、原爆死没者名簿への登載の確認・受け付け、3.原爆死没者の遺影・名前の受け付け(8月6日のみ)
※死没者名簿への登載確認の希望者は、身分証明書を持参してください ※8月6日の公開時間は、会場周辺の規制解除後となります
◆問い合わせ先:
1. 平和推進課(電話242-7831、ファクス242-7452)
2. 原爆被害対策部調査課(電話504-2191、ファクス504-2257)
3. 原爆死没者追悼平和祈念館(電話543-6271、ファクス543-6273)


■ 広島城

現地で見る! 広島城の被爆痕跡

 広島城跡内に残る被爆の痕跡や近代の遺構について解説します。
◆日時:8月5日土曜日午後1時〜4時半、6日日曜日午前9時半〜午後1時で両日とも随時
◆問い合わせ先:電話221-7512、ファクス221-7519


■ 放射線影響研究所

放射線影響研究所オープンハウス(オンライン)

 原爆被爆者の健康調査結果のライブ配信(要申し込み)や動画解説、研究所の360度カメラによるバーチャル探訪などをご覧いただけます。
◆日時:8月1日火曜日〜12日土曜日(ライブ配信は7日月曜日、9日水曜日、10日木曜日。時間など詳しくは専用サイトで)
◆視聴・申込方法:専用サイト
コード
◆問い合わせ先:オープンハウス実行委員会(電話261-3131、ファクス263-7279)


■ 原爆供養塔前

原爆供養塔慰霊行事

◆日時:8月6日日曜日午前6時15分〜7時5分
原爆死没者の霊を慰め、世界恒久平和を祈り、慰霊行事を行います。
◆問い合わせ先:原爆被害対策部調査課(電話504-2191、ファクス504-2257)


■ 原爆死没者追悼平和祈念館

被爆体験記朗読会

 アナウンサーなどの経験を持つボランティアが被爆体験記を朗読し、平和の尊さを伝えます。

日程 開催時間(各40分)
8月5日土曜日 午前10時、午後3時半、5時から(日本語)、午後2時から(英語)
8月6日日曜日 午前9時半、11時、午後3時半、5時から(日本語)、午後2時から(英語)
◆問い合わせ先:電話207-1202、ファクス543-6273


■ 平和記念公園

平和記念公園無料ガイド

 市観光ボランティアガイド協会の会員が、公園内を案内します。
◆日時:8月6日日曜日午前9時〜午後5時
◆申し込み方法:当日原爆ドーム横で。最終受け付けは午後4時15分まで ※事前予約は不可
◆問い合わせ先:観光政策部(電話504-2243、ファクス504-2253)


■ 郷土資料館

郷土資料館被爆建物案内いきいき

 被爆建物である同館建物(旧宇品陸軍糧秣支廠〈りょうまつししょう〉)の案内や一銭洋食作り体験など。
◆日時:8月6日日曜日午前9時〜午後4時半(一銭洋食作り体験は午前10時〜午後4時。材料が無くなり次第終了)
◆料金など:入館料 大人100円、高校生相当年齢・シニア(年齢証明が必要)50円、中学生以下無料
◆問い合わせ先:電話253-6771、ファクス253-6772
◆休み:月曜日

ホームページはこちら
コード

■ 江波山気象館

展示解説 被爆建物としての江波山気象館

 前身が旧広島地方気象台の、同館に残る被爆の傷痕や被爆当時の様子が分かる資料などを紹介します。
◆日時:8月6日日曜日午前11時〜午後3時
◆料金など:入館料 大人100円、高校生相当年齢・シニア(年齢証明が必要)50円、中学生以下無料
◆問い合わせ先:電話231-0177、ファクス234-1013
◆休み:月曜日

ホームページはこちら
コード

■ 国際会議場

ヒロシマの心を世界に

 青少年による平和のメッセージ発信を中心としたイベントです。
◆日時:8月6日日曜日午前9時〜午後5時
◆会場:1.フェニックスホール(地下1階)、2.ヒマワリ(地下2階)、3.ダリア1(地下2階)、4.ダリア2(地下2階)

会場 時間 内容
1. 午前10時〜正午 ひろしま子ども平和の集い
1. 午後2時〜3時 演劇(舟入高校演劇部)
1. 午後4時〜5時 英語朗読会(舟入高校国際コミュニケーションコース)
2. 午後3時5分〜3時25分 青少年国際平和未来会議の報告会
3. 午前9時〜11時半 御茶席(上田宗箇流)※1
3. 午後1時半〜2時半 アニメーション制作ワークショップ
3. 午後3時〜4時 青少年制作アニメーションの上映
4. 午前9時〜午後5時 原爆の絵画展(基町高校創造表現コース)※2

※1:入場制限あり。詳しくは市ホームページ
※2:8月7日月曜日〜24日木曜日も展示あり。詳しくは下記「原爆の絵画展」参照
コード
◆問い合わせ先:市民活動推進課(電話504-2131、ファクス504-2066)


■ 国際会議場、平和記念資料館

被爆体験講話

 被爆者から被爆体験や、平和への思いを聴くことができます。

日程(8月) 会場 時間
6日日曜日 国際会議場 地下2階 コスモス 午前10時〜午後0時半
午後1時〜2時
午後2時半〜3時半
11日祝日〜15日火曜日 平和記念資料館東館
地下1階 メモリアルホール
午前10時〜11時半
午後1時〜2時半

※6日午前10時、12日・14日午後1時からは英語。11日〜15日は講話後、質疑応答(約30分)あり
◆問い合わせ先:平和記念資料館啓発課(電話242-7828、ファクス247-2464)


■ 平和記念資料館東館(地下1階)

被爆体験伝承講話

 被爆体験伝承者が、被爆者から受け継いだ被爆体験や平和への思いを伝えます。毎日4回開催*していますが、下記期間中は一部内容を変更します。
*1.午前10時〜11時、2.午前11時半〜午後0時半、3.午後1時〜2時、4.午後2時半〜3時半(1.2.4.日本語、3.英語)
【変更する期間】8月11日祝日〜15日火曜日
【変更内容】期間中の1.は英語、12日土曜日、14日月曜日の3.は日本語、11日祝日、13日日曜日、15日火曜日の3.は休止
◆問い合わせ先:電話242-7828、ファクス247-2464


■ 平和記念資料館東館(地下1階)

平和学習講座

 原爆被害の概要や世界の核兵器の現状などを、講師が映像や模型を使って分かりやすく説明します。
◆日時:8月7日月曜日、8日火曜日の午前10時半〜11時半、午後1時半〜2時半
◆問い合わせ先:電話242-7828、ファクス247-2464


■ 国際会議場(地下2階)

原爆の絵画展

 基町高校創造表現コースの生徒と被爆体験証言者が共同制作した「原爆の絵」約50点の展示を行います。
◆日時:8月6日日曜日〜24日木曜日の午前9時〜午後5時
◆問い合わせ先:電話242-7777、ファクス242-8010


■ 平和記念資料館東館(地下1階)

長崎原爆犠牲者慰霊の会いきいき

 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に合わせた黙とうや、被爆体験を伝える紙芝居の上演を行います。
※人数制限あり(先着50人)
◆日時:8月9日水曜日午前10時50分〜正午
◆問い合わせ先:平和文化センター平和市民連帯課(電話242-8872、ファクス242-7452)



トピックス