広島市 トップページへ  広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和5年5月15日号トップページくらしのガイド講座・講習会

講座・講習会

■ パソコン講座1.Excel(エクセル)応用「関数」、2.やさしいエクセルいきいき

◆対象者:1.Excelの基本操作ができる人、2.文字入力ができる人
◆日時:1.7月7日〜28日の金曜日、午後7時〜9時。2.7月9日〜30日の日曜日、午後1時半〜3時半。各全4回
◆会場:合人社ひと・まちプラザ
◆料金など:1.2.各4,500円
◆申し込み方法:往復はがき(〒730-0036 中区袋町6-36)かファクスで、必要事項(こちらを参照)を、6月20日火曜日(必着)までに。抽選1.38人、2.30人
◆問い合わせ先:電話545-3911、ファクス545-3838
◆休み:5月15日

■ 成年後見制度講演会・市民後見人養成研修事前説明会

◆日時:6月9日金曜日午後1時半〜4時
◆会場:1.市総合福祉センター、2.オンライン
◆申し込み方法:市社会福祉協議会ホームページか電話、ファクス、郵送で、必要事項(こちらを参照)を、5月31日水曜日(必着)までに、成年後見利用促進センター(〒732-0822 南区松原町5-1)へ。先着1.2.各80人
コード
◆問い合わせ先:電話207-3367、ファクス264-6437

■ 初夏のハンギングバスケットづくり

写真

◆日時:6月20日火曜日午前10時〜正午
◆会場:中央公園ファミリープール
◆料金など:3,000円
◆申し込み方法:往復はがきで、必要事項(こちらを参照)を、5月31日水曜日(必着)までに、みどり生きもの協会(〒730-0011 中区基町4-41)へ。抽選24人
◆問い合わせ先:電話228-0815、ファクス228-1891

■ 相続・遺言に関する講演・相談会

◆日時:6月18日日曜日1.相談会午前9時50分〜正午、2.講演会午後1時〜4時
◆会場:JMSアステールプラザ
◆内容:1.(A)相続・遺言、(B)相続土地国庫帰属制度に関する相談、2.遺言・相続登記の義務化についてなど
◆申し込み方法:電話で、広島法務局民事行政調査官室へ。先着(A)15組、(B)4組、2.80人
◆問い合わせ先:電話228-5690、ファクス228-3417

■ 各スポーツ施設のスクール・催し(5月15日募集開始分)いきいき

◆対象者:市内に在住か通勤・通学・通園の人
◆申し込み方法:詳しくは、各施設ホームページで
◆休み:1.2.4.〜6.火曜日、3.木曜日
1.マエダハウジング東区スポーツセンター (電話222-1860、ファクス222-1861)
2.南区スポーツセンター (電話251-7721、ファクス251-7701)
3.エディオンスタジアム広島 (電話848-8484、ファクス848-8460)
4.ひろしんビッグウェーブ (電話222-1860、ファクス222-1861)
5.安佐南区スポーツセンター (電話848-2411、ファクス848-2432)
6.クアハウス湯の山 (電話0829-83-1198、ファクス0829-83-1177)
施設・ホームページ 教室・催し名 対象
1.ホームページ
コード
かけっこ 小学校1〜3年生
2.ホームページ
コード
エアロビクス 18歳以上
2.ホームページ
コード
エアロビクス 中学生以上
2.ホームページ
コード
体操 小学校1〜3年生
2.ホームページ
コード
ダンス 小学生
2.ホームページ
コード
柔道 小学生以上
2.ホームページ
コード
剣道 小学生以上
3.ホームページ
コード
トップス広島によるジュニア陸上クリニック 小学生
4.ホームページ
コード
チャレンジ!着衣泳 25メートル以上泳げる小学生以上
4.ホームページ
コード
できる!競泳スタート 100メートル以上泳げる小学生以上
4.ホームページ
コード
チャレンジ!水球 100メートル以上泳げる小学生以上
5.ホームページ
コード
やってみよう!弓道 15歳以上
6.ホームページ
コード
幼児と保護者の水遊び体験 1〜5歳の幼児と保護者

くらしのガイド