特集/子どもが輝く、私も輝く
保育士の魅力
夢を応援! 保育の現場を知って、見て、感じることができる事業を紹介します
学生と若手保育士の交流会

保育士養成校の学生などが、保育園などで勤務する現役の若手保育士から、就職活動や保育現場での体験談を聞いたり、仕事内容などに関して質問したり、交流を通じて保育の仕事への理解を深めることができます。
(平成30年撮影)
高校生保育魅力体験事業

市や近隣市町の高校生に保育園などで職場体験の機会を提供し、保育の魅力を実感してもらう事業です。
※今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で中止しました
(平成30年撮影)
保育のおしごと体験事業
保育士養成校の学生か、保育士資格を持つ人が、複数の保育所などで就職体験できる事業です。今年度の募集は、10月22日金曜日までです。申し込み方法など詳しくは、
私立保育協会ホームページ(下記二次元コード)でご確認ください。
合同就職説明会・面接会
県と共同で、説明会・面接会を実施しています。今年度の面接会は、12月ごろを予定しています(説明会は終了しました)。
保育施設で働きたい人はご相談を
上記事業などの実施日時、申し込み方法など詳しくは、
私立保育協会ホームページで。
また、同協会(市総合福祉センター内、南区松原町5-1)では、市内の私立保育施設で働きたい人の相談を受け付けています。
電話207-0600、080-2937-9551