講座・講習会
■日本語ボランティア養成講座@・A
◆対象者:市内に在住か通勤・通学の18歳以上
◆日時:5月14日〜7月13日の火、金曜日午前10時〜11時半。全@5回、A7回
◆会場:国際会議場
◆内容:地域で暮らす外国人とのコミュニケーションの取り方やサポートの方法を学ぶ
◆講師:YMCA専門学校日本語専任講師・福永尚子(ふくながなおこ)氏ほか
◆申し込み方法:所定の申込用紙を、4月22日木曜日(必着)までに、平和文化センター国際交流・協力課へ。選考@40人、A20人
◆問い合わせ先:電話242-8879、ファクス242-7452
野菜づくり基礎講座

◆対象者:市内に在住か通勤の人
開催日 |
会場 |
@4月19日 月曜日 |
安佐北区地域福祉センター |
A4月21日 水曜日 |
安芸区地域福祉センター |
B4月26日 月曜日 |
佐伯区地域福祉センター |
C4月28日 水曜日 |
安佐南区地域福祉センター |
◆時間:午後2時〜3時15分
◆内容:春夏野菜の栽培管理、病害虫の防除についての講義
◆申し込み方法:当日会場で、午後1時から整理券配布。先着@40人、A70人、BC各50人
◆問い合わせ先:農林水産振興センター農林振興課(電話845-4347、ファクス845-4350)
■パソコン講座「簡単!画像加工」
◆対象者:パソコンの基本操作ができる人
◆日時:5月16日〜30日の日曜日、午後1時半〜3時半。全3回
◆会場:合人社ひと・まちプラザ
◆内容:画像処理ソフトGIMP(ギンプ)を活用して学ぶ
◆料金など:3,500円
◆申し込み方法:往復はがき(〒730-0036 中区袋町6-36)かファクスで、必要事項(
こちらを参照)を記入し、4月30日金曜日(必着)までに。抽選20人
◆問い合わせ先:電話545-3911、ファクス545-3838
◆休館日:4月19日
■各スポーツ施設のスポーツスクール
◆対象者:市内に在住か通勤・通学の人(コース欄に記載のないものは初級者)
◆申し込み方法:往復はがき(1人各コース1枚)に、必要事項(
こちらを参照)、コース、対象、性別、小学生は学校名を記入し、4月24日土曜日(必着)までに、各施設へ。抽選。定員未満は中止の場合あり
◆休館日:火曜日
@ひろしんビッグウェーブ (〒732-0068 東区牛田新町一丁目8-3 電話222-1860)
Aマエダハウジング東区スポーツセンター (〒732-0068 東区牛田新町一丁目8-3 電話222-1860)
B南区スポーツセンター (〒734-0032 南区楠那町7-31 電話251-7721)
C東雲屋内プール (〒734-0022 南区東雲三丁目16-3 電話286-6909)
D安佐南区スポーツセンター (〒731-3164 安佐南区伴東三丁目13-16 電話848-2411)
施設 |
教室名 |
コース |
対象 |
曜日 |
期間 |
回数 |
時間 |
定員 |
参加料 |
@ |
水泳(スタート&ターン) |
中級朝1 |
※1 |
月 |
5月31日〜6月28日 |
5回 |
午前10時〜11時半 |
24人 |
3,400円 |
A |
きたえよう! 骨盤底筋 |
昼1 |
18歳以上の女性 |
木 |
5月20日〜7月29日 |
10回 |
午後1時半〜2時半 |
18人 |
4,400円 |
A |
水泳 |
朝1 |
18歳以上 |
水 |
5月12日〜7月14日 |
10回 |
午前10時半〜正午 |
12人 |
6,600円 |
A |
水泳 |
昼1 |
※2 |
金 |
5月7日〜7月9日 |
10回 |
午後5時〜6時半 |
24人 |
6,600円 |
A |
水泳 |
夜1 |
中学生以上 |
金 |
5月7日〜7月9日 |
10回 |
午後7時〜8時半 |
12人 |
6,600円 |
B |
バドミントン |
夜1 |
中学生以上 |
木 |
5月13日〜7月1日 |
8回 |
午後7時〜9時 |
12人 |
6,600円 |
B |
卓球 |
夜1 |
中学生以上 |
木 |
5月13日〜7月1日 |
8回 |
午後7時〜9時 |
12人 |
6,600円 |
B |
体操 |
昼1 |
※3 |
木 |
5月13日〜7月15日 |
10回 |
午後4時〜5時半 |
24人 |
6,100円 |
C |
親子水慣れ |
朝1 |
※4 |
日 |
5月16日〜6月13日 |
5回 |
午前10時15分〜11時15分 |
8組 |
3,600円 |
C |
親子水慣れ |
朝2 |
※4 |
日 |
5月16日〜6月13日 |
5回 |
午前11時半〜午後0時半 |
8組 |
3,600円 |
C |
水慣れ |
初心昼1 |
小学校1年生 |
木 |
5月6日〜6月3日 |
5回 |
午後3時45分〜4時45分 |
12人 |
3,000円 |
C |
水泳 |
朝1 |
小学生 |
土 |
5月8日〜7月10日 |
10回 |
午前10時半〜正午 |
12人 |
6,600円 |
C |
水泳 |
朝2 |
小学生 |
日 |
5月9日〜7月11日 |
10回 |
午前10時半〜正午 |
12人 |
6,600円 |
C |
水泳 |
昼1 |
小学生 |
日 |
5月9日〜7月11日 |
10回 |
午後4時〜午後5時半 |
12人 |
6,600円 |
C |
水泳 |
昼2 |
小学生 |
木 |
5月6日〜7月8日 |
10回 |
午後5時15分〜6時45分 |
24人 |
6,600円 |
C |
水泳 |
昼3 |
小学生 |
金 |
5月7日〜7月9日 |
10回 |
午後5時15分〜6時45分 |
24人 |
6,600円 |
D |
ヨガ |
夜1 |
18歳以上 |
水 |
6月2日〜8月4日 |
10回 |
午後7時〜8時半 |
20人 |
5,100円 |
D |
ベビーヨガ |
朝1 |
※5 |
金 |
6月4日〜7月16日 |
7回 |
午前10時半〜11時半 |
12組 |
4,200円 |
※1:4泳法で各25b以上泳げる18歳以上、※2:小学校1・2年生、※3:小学校1〜3年生、※4:3歳以上の幼児と保護者、※5:3カ月以上の0歳児と保護者
■ユーストピア(勤労青少年ホーム)の講座
◆対象者:市内に在住か通勤・通学の35歳までの勤労青少年や大学生など
◆申し込み方法:4月15日木曜日9:00から、働いて(通学して)いること・住所・年齢を確認できるもの(健康保険証など)と参加費を本人が持って、各ユーストピアへ。先着順
※募集開始時に定員を超える場合は抽選
◆問い合わせ先:@中央(電話222-2513、ファクス222-7971)、A安佐(電話879-1512、ファクス879-1542)、B佐伯(電話922-8424、ファクス924-8870)
◆休館日:4月29日、5月3日〜5日、@A日曜日、B水曜日、5月6日
施設 |
講座名 |
曜日 |
期間(回数) |
時間 |
参加費 |
定員 |
@ |
チューブエクササイズ |
木 |
5月6日〜6月3日(5回) |
午後7時〜9時 |
- |
10人 |
@ |
美眉メイクレッスン |
金 |
5月21日(1回) |
午後7時〜9時 |
- |
10人 |
A |
魅惑の珈琲講座 |
土 |
6月5日(1回) |
午前10時半〜午後0時半、午後2時〜4時 |
800円 |
6人 |
A |
5日で身につく簿記基礎知識 |
木 |
6月3日〜7月1日(5回) |
午後7時〜8時半 |
- |
10人 |
B |
ゆかたの着付け教室 |
火 |
5月18日、25日(2回) |
午後7時〜9時 |
- |
10人 |
B |
日本舞踊講座 |
火 |
6月1日〜22日(4回) |
午後7時〜9時 |
- |
5人 |
【その他の講座】AととのえるYOGA時間(6月12日土曜日から夜2回)、B美文字講座(6月7日月曜日から夜2回)、保存食・常備菜を作ってみよう(6月27日日曜日昼1回) ※詳しくは各数字の問い合わせ先へ