400mlのみ受け付け。
所要時間は15分程度
期日 | 場所 | 受付時間 |
---|---|---|
3月7日日曜日 | 皆賀会館 | 午前9時半〜正午 午後1時〜4時 |
3月14日日曜日 | 五日市中央公民館 | 午前9時〜正午 午後1時〜4時 |
3月21日日曜日 | 坪井公民館 | 午前9時〜11時半 午後1時半〜4時 |
藤の木公民館 | 午前9時〜11時半 午後1時半〜4時 |
|
3月28日日曜日 | 広島県運転免許センター | 午前9時〜11時半 午後1時半〜4時 |
五月が丘公民館 | 午前9時〜11時半 午後1時半〜4時 |
◆問い合わせ先:生活課(電話943-9725、ファクス923-1611)
地域で触れ合い遊びや育児相談を行い、子育て中の保護者を応援しています!
私たちと一緒に活動しませんか?
◆対象者:保育士・幼稚園教諭・小学校教諭の専門資格を持ち、子育て支援に関心のある人
◆募集人数:若干名
◆謝礼:半日(おおむね3時間)で2,660円
◆活動日:1カ月あたり3〜4回程度
◆問い合わせ先:地域支えあい課へ(電話943-9733、ファクス921-5010)
主に高齢者を対象に健康をあきらめない人へ指導します
午前10時 健康講座
午前10時半 運動指導
午前11時 認知症予防
◆対象者:おおむね40歳以上
◆日時:3月11日木曜日 午前10時〜11時半
◆会場:湯来体育館 会議室ほか
◆参加料など:施設利用料(大人:260円、65歳以上15分0円)のみ必要
◆申し込み方法:電話か直接窓口で(開館は午前10時から)。先着3人
◆問い合わせ先:湯来体育館(電話0829-40-5100、ファクス0829-86-1600)
◆休館日:火曜日
転入、転出など異動が多いこの時期は、区役所の窓口が大変混み合います。待ち時間が長くなる場合がありますので、時間に余裕をもってお越しください。
平日の受付時間延長や休日開庁は、本紙3ページをご覧ください。
この時期は駐車場も大変混雑しますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。ご理解とご協力をお願いします。
郵送など来庁せずにできる手続きや、事前に市ホームページからダウンロードできる届出書などの利用をご検討ください。
◆問い合わせ先:市民課(電話943-9708、ファクス943-9755)