広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和3年3月1日号トップページくらしのガイド催しもの

催しもの

■食糧難の国へ送る米づくり

 自然いっぱいの吉山で地域の人と触れ合いながら、アフリカの子どもたちのために一緒にお米を作りましょう。
◆日時:5月15日、7月3日、10月16日の土曜日、午前9時〜正午。全3回 ※雨天順延または中止
◆会場:安佐南区沼田町吉山
◆内容:田植え、草取り、稲刈りなど
◆申し込み方法:はがきに、参加者全員の必要事項(こちらを参照)を記入し、3月15日月曜日(必着)までに、安佐南区農林課(郵便番号731-0193 住所不要)へ。抽選150人
◆問い合わせ先:同課(電話831-4950、ファクス877-2299)

■湯来交流体験センターの催しいきいき

写真
スリッパピンポン大会

催し名 日時 定員
1.湯来と言えば!スリッパピンポン大会 3月6日土曜日午前10時〜正午 16人
2.特製ベーコン作り 3月14日日曜日午前9時半〜午後2時 10人
3.キノコのお話とシイタケ植菌体験 3月14日日曜日午後1時〜4時 20人

※温泉入浴券付き
◆会場:同センター(佐伯区湯来町多田2563-1)
◆参加料など:1.1,000円、2.2,500円、3.3,500円
◆持参品:入浴セット、1.動きやすい服装(あれば浴衣)、体育館シューズ、マイスリッパ、2.エプロン、三角巾、弁当、3.動きやすい服装、靴
◆申し込み方法:1.3.開催日の3日前、2.3月4日木曜日までに同センター(電話0829-40-6016、ファクス0829-85-0205)へ。いずれも先着順
◆休館日:月曜日

■企画展「わが命つきるとも-神父たちのヒロシマと復活への道」

◆日時:来年2月28日月曜日まで
◆会場:追悼平和祈念館(中区中島町1-6)
◆内容:原爆投下後の神父たちの体験を約30分の映像で紹介し、ヒロシマの復活への道をたどる
◆問い合わせ先:同館(電話543-6271、ファクス543-6273)
◆休館日:なし

■女性議員と市民の交流会いきいき

 議員になったきっかけや仕事と家族の両立などについて、話を聞いてみませんか。
◆日時:3月7日日曜日午後1時半〜3時半
◆会場:ゆいぽーと(中区大手町五丁目6-9)
◆内容:市の女性議員との交流
◆申し込み方法:来館か電話、ファクスで同館へ。先着30人
◆問い合わせ先:同館(電話248-3320、ファクス248-4476)
◆休館日:月曜日、3月20日

■まちづくりボランティア人材バンク発表会

◆日時:3月27日土曜日午後2時〜3時半
◆会場:合人社ひと・まちプラザ(中区袋町6-36)
◆内容:マジックショー
◆申し込み方法:電話かファクスで、必要事項(こちらを参照)を同プラザへ。先着20人
◆問い合わせ先:同プラザ(電話545-3911、ファクス545-3838)
◆休館日:3月15日

■演櫓遥々(えんろはるばる) 雅楽(ががく)公演

◆日時:3月27日土曜日午後5時半〜6時15分
◆会場:広島城二の丸(中区基町21)
◆内容:管絃(かんげん)、歌物(うたもの)、舞楽(ぶがく)の雅楽公演
◆申し込み方法:往復はがきに必要事項(こちらを参照)を記入し、3月15日月曜日(必着)までに、文化振興課(郵便番号730-8586 住所不要)へ。抽選40人
◆問い合わせ先:同課(電話504-2851、ファクス504-2066)

■海辺の教室「魚のおろし方」

◆対象者:市内に在住の小学校3〜6年生と保護者
◆日時:3月21日日曜日午後1時〜3時
◆会場:水産振興センター
◆内容:魚の三枚おろしに挑戦
◆申し込み方法:往復はがきに、必要事項(こちらを参照)、保護者名を記入し、3月8日月曜日(必着)までに同センター(郵便番号733-0833 西区商工センター八丁目5-1)へ。抽選15組
◆問い合わせ先:同センター(電話277-6609、ファクス278-0632)

■国際女性デーひろしま

◆日時:3月7日日曜日午後1時〜3時半
◆会場:合人社ひと・まちプラザ(中区袋町6-36)
◆内容:県被団協理事・矢野美耶古(やの みやこ)氏の被爆証言、朝日新聞記者・宮崎園子氏の講演「女性として、記者として、広島にいるということ」、若い世代による平和活動報告など
◆参加料など:700円(高校生*以下無料)
◆申し込み方法:国際女性デーひろしま実行委員会(電話090-5690-3159、ファクス878-5000)へ。先着90人

くらしのガイド