お知らせ
■催しなどに関するお知らせ
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止を図るため、今後、本紙掲載の催しなどが中止となる可能性があります。詳しい開催状況は、各催しなどの主催者にお問い合わせください。
市ホームページにも掲載しています。
※掲載している情報は、4月7日火曜日時点のものです
なお、咳や発熱など体調不良の人、持病のある人や高齢者、妊娠している人などは、参加を控えてください。
▲臨時休館情報
▲イベント中止情報
■創業予定者、創業後間もない中小企業を支援します
◆対象者:市内で創業予定の人か、事業開始後3年未満の中小企業者で、事業が県信用保証協会の保証対象業種であるなど
◆内容:事業計画の策定支援、専門家派遣、創業資金融資
◆融資限度額:2,000万円
◆貸出利率:年0.5%(別途保証料が必要) ※無担保・無保証人(法人は代表者を保証人とする)
◆申し込み方法:所定の申請書を、中小企業支援センターへ。申請書、募集要項は、同センター(西区草津新町一丁目21-35)、商業振興課、
市ホームページで。年3回募集(締め切りは、第1回5月8日金曜日、第2回7月31日金曜日、第3回10月23日金曜日)。詳しくは募集要項などで
◆問い合わせ先:同センター(電話278-8032、ファクス278-8570)
■浄化槽法の改正について
単独浄化槽で、老朽化による破損などにより周辺環境に重大な支障が生じる状態と認められるものは、除去などの措置を求める指導の対象となりました。合併浄化槽への転換などをご検討ください。また、浄化槽のうち約1年以上使用する予定がないものなどは、許可業者による清掃の記録を添付した休止届出書を提出することで、保守点検・清掃・法定検査といった維持管理の義務が免除されるようになりました。
◆問い合わせ先:業務第二課(電話504-2223、ファクス504-2229)
■農作物の安定生産に向けて
農作物の安定生産には、適切な病害虫対策が必要です。情報を収集し発生に備えましょう。情報は
市ホームページ「病害虫発生予察情報」で
◆問い合わせ先:農政課、区農林課(
ファクスはこちら)
問い合わせ先 |
所管区域 |
農政課(電話504-2247、ファクス504-2259) |
中・東・南・西 |
安佐南(電話831-4950) |
安佐南 |
安佐北(電話819-3932) |
安佐北 |
安芸(電話821-4946) |
安芸 |
佐伯(電話943-9767) |
佐伯 |
■子育て世帯の住宅団地への住み替えを支援します
1.リフォーム費補助
◆対象者:住宅団地内にある空き家の所有者(法人を除く)か空き家へ入居する子育て世帯
2.家賃補助
◆対象者:空き家へ入居する子育て世帯
◆補助率:1.リフォーム工事費の2分の1、2.家賃の2分の1
◆上限額:1.50万円、2.2万円/月(最長24カ月)※詳しくは募集案内で
◆申し込み方法:所定の申込書を、4月30日木曜日までに、住宅政策課へ。募集案内は同課、区役所、出張所などで。申し込み多数の場合は抽選1.7件、2.3件
◆問い合わせ先:同課(電話504-2292、ファクス504-2308)
■納期をお忘れなく 固定資産税・都市計画税 第1期(納期限4月30日木曜日)

●納付は便利で安心な口座振替で。詳しくは、
市ホームページか上の二次元コードから
■4月29日(祝日・水曜日)の家庭ごみの収集
●「可燃ごみ」と「ペットボトル・リサイクルプラ」は通常どおり収集します ●「資源ごみ・有害ごみ」、「不燃ごみ」、「その他プラ」の収集はありません
◆問い合わせ先:各環境事業所、業務第一課(電話504-2220、ファクス504-2229)