広報紙「ひろしま市民と市政」へ戻る

広報紙「ひろしま市民と市政」

広島市ホームページ令和2年4月15日号トップページくらしのガイド福祉・健康

福祉・健康

■戦没者などの遺族に対する特別弔慰金が支給されます

◆対象者:戦没者などの死亡当時の遺族で、令和2年4月1日時点で、「恩給法による公的扶助料」などの受給者がいない人
※詳しくはお問い合わせを
◆内容:額面25万円の記名国債が交付され、来年からの5年間で毎年5万円ずつ支給
◆申し込み方法:令和5年3月31日金曜日までに、お住まいの区の保険年金課か出張所(似島を除く)へ
◆問い合わせ先:区保険年金課(ファクスはこちら

電話番号
504-2556
568-7712
250-8944
西 532-0935
安佐南 831-4931
安佐北 819-3910
安芸 821-4910
佐伯 943-9713

■依存症相談窓口のご案内

 アルコール・薬物・ギャンブルなどの依存症の悩みに、専門相談員が電話相談・面接相談(予約制)に応じます。
◆日時:月曜日〜金曜日(祝日・休日、年末年始、8月6日を除く)
◆問い合わせ先:市精神保健福祉センター(電話245-7731、ファクス245-9674)

■心身障害者福祉センター地域支援事業のお知らせいきいき

 市内の障害のある人々の団体や公的機関(学校、公民館など)に指導員を派遣し、障害者スポーツ活動の指導や体験会、車いす介助、視覚障害者介助体験などで普及啓発活動を行います。
◆受入期間など:1施設につき、原則月1回、最大3年
◆受入数(定数):年度を通して支援を希望する施設・サークルは6施設以内、1回のみか期間限定を希望する場合は、その都度受け入れの可否を決定
◆問い合わせ先:市心身障害者福祉センター(電話261-2333、ファクス261-7789)
◆休館日:水曜日

■奨励金振込口座登録用紙の提出期限は4月末

 高齢者いきいき活動ポイント手帳(使用期間が平成30年9月1日〜令和元年8月31日)を提出した人で、奨励金振込口座登録用紙を提出していない人は、4月30日木曜日(必着)までに、高齢福祉課から送付された所定の返信用封筒で郵送か直接、同課へ。
◆問い合わせ先:同課(電話504-2143、ファクス504-2136)

■小中高生のための学習支援講座

◆対象者:市内に在住で、1.ひとり親家庭か、2.市くらしサポートセンターが支援する世帯の、小学校4年生〜高校生
◆事前面接の日時:5月16日土曜日
◆日時:6月6日土曜日〜来年2月27日土曜日の期間で1回2時間。全36回

場所 住所
中区地域福祉センター 中区大手町四丁目1-1
東区総合福祉センター 東区東蟹屋町9-34
南区役所別館 南区皆実町一丁目4-46
西区地域福祉センター 西区福島町二丁目24-1
安佐南区総合福祉センター※ 安佐南区中須一丁目38-13
安佐北区総合福祉センター 安佐北区可部三丁目19-22
真亀公民館 安佐北区真亀一丁目3-27
安芸区総合福祉センター 安芸区船越南三丁目2-16
佐伯区役所別館 佐伯区海老園一丁目4-5
市総合福祉センター※ 南区松原町5-1

※高校生は安佐南区総合福祉センターと市総合福祉センターのみ
◆内容:学習指導や進路相談など
◆申し込み方法:はがきかファクスで、必要事項(こちらを参照)、保護者名、学校名、希望会場を記入し、4月30日木曜日(必着)までに、1.市母子寡婦福祉連合会(郵便番号732-0822 南区松原町5-1)、2.地域福祉課(郵便番号730-8586 住所不要)へ。選考で1.2.合わせて小・中学生125人程度、高校生20人程度
◆問い合わせ先:1.同会(電話264-0505、ファクス264-0506)、2.同課(電話504-2799、ファクス504-2169)

くらしのガイド