ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども未来局 > こども未来局 こども青少年支援部 > 令和5年度児童虐待防止対策講演会の参加者を募集します。

本文

令和5年度児童虐待防止対策講演会の参加者を募集します。

ページ番号:0000353898 更新日:2023年10月3日更新 印刷ページ表示

令和5年度児童虐待防止対策講演会チラシ

1 目 的 

 令和4年度中に全国の児童相談所が児童虐待相談として対応した件数は、年間約21万件とこれまでで過去最多の件数となっており、子どもの生命が奪われる重大な事件も発生するなど、児童虐待問題は社会全体で早急に解決すべき重要な課題となっています。

 このことから、県民市民に幅広く児童虐待防止意識の醸成を図るとともに、地域での見守りを通じ児童虐待の未然防止を図るため、児童虐待防止対策講演会を開催します。

 今年度も、オンライン(ZOOM)と見逃し録画配信(YouTube限定公開)の2つの方法で開催します。御都合に合わせて、お気軽に御参加ください。

2 主 催

  広島県、広島市

3 日時・開催方法

 (1) オンライン生配信(ZOOM) 

    令和5年11月3日(金・祝)14時~15時30分

    ※お申込み後、招待メールをお送りしますので、パソコンやスマートフォン等で御受講ください。    
    ※参加される方の顔や名前は、画面に表示されません。

 (2) 見逃し録画配信(YouTube限定公開) 

         生配信を受講できない方、字幕付きの配信を希望される方は、見逃し録画配信も御利用ください。

      ※お申込み後にお知らせする専用アドレスにより、11月10日頃から期間限定で講演内容を録画配信します。
     また、準備が整いましたら、字幕付きの配信を追加で行います。

4 対象者

  どなたでも参加できます。(申込要・参加無料)

5 講 師

  一般社団法人ケアラーアクションネットワーク協会

  代表理事  持田 恭子さん

   一般社団法人ケアラーアクションネットワーク協会<外部リンク><外部リンク>

6 講演内容

  「ヤングケアラーの人権とどう向き合うか」
   
~ヤングケアラーの中でも虐待防止対策に沿って考えます~

   ヤングケアラーとは、本来は大人が担う家事や家族の世話などを日常的に行っている子どものことです
   ご自身がヤングケアラーだった経験から、「ヤングケアラーは児童虐待」との考え方に立つ、一般社団法人ケアラーアクションネットワーク協会の代表理事 持田恭子さんに、私たちにできることについてお話いただきます。

7 申込方法

  チラシの裏面の「参加申込書」に必要事項を御記入の上、ファックス、郵便、電子メールでお申し込みください。

  令和5年度児童虐待防止対策講演会チラシ [PDFファイル/1.58MB]

   

    スマートフォン等は、QRコードからも申し込めます。 
​    QRコード 

8 申込期限

  令和5年11月1日(水)まで

【申込先・問合先】

 児童虐待防止対策講演会事務局(事業受託者:株式会社広島朝日広告社内) 担当:和泉 

 《住所》〒730-0013 広島市中区八丁堀11番28号

 《電話》082-228-0131(平日9:00~18:00)

 《FAX》082-221-1718(24時間)

 《メール》jidou@hiroasa.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)