本文
離婚前後の親を支援する講座を開催します
離婚前後親支援講座
離婚を子どもにどう伝えたらいいのか、離婚後の生活のために話し合っておくべきことは何か。
そんな離婚に際しての様々な疑問や不安について、考える講座です。
1 対象者
離婚を考える父母、ひとり親家庭の親、離婚後に子どもと離れている親等(定員10名)
2 実施日時
開催日 | 時間 | 会場 | |
第1回 | 令和6年7月28日(日曜日) | 13時~15時30分 | 広島市総合福祉センター |
第2回 | 令和6年9月6日(金曜日) | 10時~12時30分 | オンライン(Zoom) |
第3回 | 令和6年10月19日(土曜日) | 10時~12時30分 | 福山市生涯学習プラザ(まなびの館ローズコム) |
第4回 | 令和6年12月14日(土曜日) | 10時~12時30分 | 山崎本社 みんなのあいプラザ(廿日市市) |
第5回 | 令和7年3月10日(月曜日) | 13時~15時30分 | 広島市総合福祉センター |
3 内容
- 講演(テーマ:別居・離婚のとき 考えておきたいこと)、質疑応答
- 参加型プログラム(自由参加、発言も自由です)
DVD視聴とグループ討議「あなたならどう考える?」
4 費用
無料(託児有)
5 申込方法
電話またはファックス、広島県ひとり親家庭サポートセンターHPでお申し込みください。
離婚前後親支援講座チラシ(申込書) [PDFファイル/1.07MB]
6 お申込・お問い合わせ先
広島県ひとり親家庭サポートセンター
(一財)広島県ひとり親家庭等福祉連合会<外部リンク>
電話:082-227-2377
ファックス:082-227-2377
電話受付時間:10時~17時※年末年始を除く。