本文
平成31年2月街頭キャンペーン実施結果
区分 |
日時 |
場所 |
実施内容 |
参加者 |
---|---|---|---|---|
道路交通局・中区 |
2月18日(月曜日) |
本通り(パルコ前、アンデルセン前、サンモール前)、金座街、えびす通り |
広島中央警察署、商店街組合等と協力し、本通アーケード街等で街頭指導及び啓発物品の配付を行い、自転車利用者に対して自転車交通マナーの向上を呼びかけた。 |
約20名 |
中区 |
2月1日(金曜日) |
舟入本町交差点 |
警察と協力し、自転車交通マナーの向上を図るため、自転車利用者に対して幟旗を掲出しての街頭啓発や安全指導を行った。 |
10名 |
東区 |
2月1日(金曜日) |
中山集会所周辺 |
中山集会所周辺の県道152号線において、自転車の運転者に対して安全運転を呼びかけるとともに、安全な通行に支障の無い範囲で、啓発物を配布し、危険な運転をしている者に対しては安全運転の指導を行った。 |
24名 |
南区 |
1月31日(木曜日) |
出汐町交差点 |
区内6校参加の街頭キャンペーンは、雨天により中止としたが、同交差点に隣接した、広島皆実高校と広島工業高校の2校により交差点街頭指導及び街頭キャンペーン(啓発物の配付)を実施した。 ※参加できなかった残り4校については、啓発物を送付し、各校で実施する登校指導等での配付を依頼した。 |
20名 |
2月4日(月曜日) |
|
南区交通安全運動推進隊による自転車運転マナーアップのための交差点街頭指導を実施した。 |
35名 |
|
西区 |
2月14日(木曜日) |
アルパーク東棟2階付近の連絡通路 |
広島西交通安全協会、西警察署及び山陽高等学校等と協同で、バレンタインデーに合わせ街頭啓発活動を行った。参加者がチョコレートや啓発チラシ等の入った啓発物を自転車利用者や歩行者に配布し、交通事故防止と交通安全意識の高揚を図った。 |
56名 |
安佐南区 |
2月1日(金曜日) |
|
朝の通勤・通学時間帯に、あいさつとともに、主に通学中の高校生に対して自転車交通マナーの指導や交通事故防止の呼びかけを行った。 安佐南警察署、安佐南防犯組合(緑井、安西、大町)、安佐南交通安全運動推進隊、安佐南区役所の協力を得て実施。 |
12名 |
2月21日(木曜日) |
広島県立祇園北高等学校正門付近 |
生徒の下校時間帯にのぼり旗を掲出し、主として自転車利用の通学者に対して声掛けを行うと共に、啓発物を配布し、自転車利用における交通マナーの向上や交通事故防止、ツーロックによる自転車盗難防止を呼び掛けた。 広島県立祇園北高等学校、安佐南警察署、安佐南交通安全協会、安佐南交通安全運動推進隊、安佐南区役所の協力を得て実施。 |
44名 |
|
安佐北区 |
2月8日(金曜日) |
広島県立高陽高等学校正門付近 |
自転車登校する生徒(約600名)を対象に、啓発物資を配布しながら、自転車の交通法規遵守及び交通マナーの向上並びに盗難防止の鍵掛けの実践を呼びかけた。 |
40名 |
安芸区 |
1月31日(木曜日) |
広島県立安芸南高等学校 |
登校してくる生徒に啓発物品(500個)を配布しながら自転車交通マナーアップを呼びかけた。 海田警察署、安芸区コミュニティ交流協議会生活環境部会、交通安全運動推進隊矢野地区隊、やの母親クラブ、矢野西母親クラブ、矢野地区老人クラブ連合会、広島安芸地区保護司会、矢野地区民生委員児童委員協議会の協力を得て実施。 |
約30名 |
佐伯区 |
2月6日(水曜日) |
広島県立五日市高等学校体育館 |
五日市高等学校の生徒(1・2年生)を対象に、自転車マナーの向上を対象とした「自転車マナーアップ」講習会を実施し、併せて啓発物品の配付も行った。 講習会は佐伯警察署交通課職員を講師として、交通事故の発生状況や特に間違えやすい自転車運転中の違反について学習した。 佐伯警察署、佐伯交通安全協会、広島県立五日市高等学校の共催で実施。 |
約600名 |
2月14日(木曜日) |
JR五日市駅周辺・南北自由通路 |
佐伯交通安全協会と協力し、自転車の安全運転を呼びかける、街頭キャンペーンを実施。バレンタインデーにちなみ、通行者に700セットのチョコレートを配布し、交通安全を呼び掛けた。 |
約30名 |