本文
平成28年熊本地震の被災者に対する証明手数料の免除について
被災者の方が、生活再建等を目的とする各種手続のために住民票の写し等を請求される場合、手数料を免除します。
- 対象者
平成28年(2016年)4月14日以降、広島市に転入の届出をされた方、本籍地が広島市の方及び被災地の住民基本台帳に記録されている方で次に該当される方(以下「対象者」といいます。)
(1) 熊本地震の被災者であることが、市区町村が発行したり災証明書により確認できる方
(2) (1)のり災証明書をお持ちでない方で、申出書により手数料免除を申し出た方 - 申請者
対象者及びその代理人 - 免除する証明書の種類
- 住民票の写し
- 住民票記載事項証明書
- 印鑑登録証明書
- 戸籍全部・個人事項証明書(戸籍謄本・抄本)
- 戸籍の附票の写し
- 身分証明書
- 不在住証明書、不在籍証明書
- 交付通数
手続のために必要な最小限度の通数
関連情報
このページに関するお問い合わせ先
企画総務局 総務課 区政係
電話:082-504-2112/Fax:082-504-2069
メールアドレス:soumu-kusei@city.hiroshima.lg.jp