ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 区役所 > 南区役所 > 南区役所 > 健康・子育て > 子育て・教育 > 南区 プレパパママくらぶ【現地&オンライン開催・予約制】

本文

南区 プレパパママくらぶ【現地&オンライン開催・予約制】

ページ番号:0000000624 更新日:2023年3月1日更新 印刷ページ表示

ご妊娠おめでとうございます。

南区「プレパパママくらぶ」は広島市にお住まいの妊婦さんとそのご家族が参加できる教室です。

初めての出産や育児、きょうだいの子育てにご不安やお悩みをお持ちではないでしょうか。

開業助産師や保健師などに妊娠期のお悩みや、出産や育児の不安を相談できます。

経産婦のご参加も大歓迎です!皆さんの参加をお持ちしています♪

プレパパママくらぶ ちらし [PDFファイル/939KB]

プレパパママくらぶ

 

1.開催日・予約開始日・担当

開催日

予約開始日

担当

令和5年6月13日(火曜日)

4月3日(月曜日)

開業助産師

保健師

保育士

令和5年9月6日(水曜日)

7月3日(月曜日)

令和6年2月14日(水曜日)

12月1日(金曜日)

 

2. 時間

 9時30分~11時

 

3. 内容 

・妊娠中~産後のママのからだについて

・赤ちゃんとの生活について

・子育てに関する支援について

・常設オープンスペースの見学と座談会

 

4. 対象 

広島市にお住いの妊婦様、パートナーやその家族

 

5. 場所

南区役所別館(広島市南区皆実町一丁目4番46号)

 

6. 定員

・現地参加 8組

・オンライン なし

 

7. 予約方法

【現地参加】

電話またはFax南保健センター(Tel082‐250-4133、Fax082-254-4030)へご連絡ください。

※定員を超えた場合は、オンライン参加をご案内します。

 

【オンライン参加】

ikuchan-hiroshimacity2007@docomo.ne.jpまでメールをお送りください

その際、以下の必要事項の記載をお願い致します。

〇メールへの記載事項〇

※件名に「プレパパママくらぶ参加希望」と記載お願いします。

1.参加希望日時

2.妊婦様のお名前

3.分娩予定日

4.広島市の居住区

5.連絡先の電話番号

※お申し込み確認後、招待メールを送付させていただきます。

 

8. 注意事項

【現地参加】

・会場に駐車場がありますが、台数が少ないため、可能な方は公共交通機関等をご利用ください。

・水分補給ができるものや体温調整ができる衣服をご持ってくるください。

【オンライン参加】

・参加するためには、スマートフォンやタブレットなど、「Zoom」アプリが利用できる端末と、同アプリのインストールが必要です。

・オンライン参加中は、通信料がかかりますので、Wi-Fi環境などでの利用をお勧めします。

・申し込みの受付が完了した後、申し込み先のメールアドレスから招待メールをお送りします。お手持ちの端末が、メール受信拒否の設定となっていないかご確認ください。

実施の前日までにメールが届かない場合は、南保健センターまでご連絡ください。

・お預かりした個人情報は、オンライン「プレパパママくらぶ」の実施のために利用します。妊婦様が同意された場合を除き、他の目的に使用致しません。

・オンライン「プレパパママくらぶ」で知りえた個人情報は、口外したりSnsへ書き込んだりしないでください。

・参加中の録音、録画、スクリーンショット撮影は禁止です。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)