本文
ページ番号:0000009865更新日:2019年10月21日更新印刷ページ表示
折り鶴データベース(平成23年12月分)
年月日 | 個人名・団体名(敬称略) | 都道府県 | メッセージ |
---|---|---|---|
2011年12月01日 | 呉市立昭和東小学校 | 広島県 | 世界中のみんなが平和になるようにいのり続けます。 世界で二度と争いがなく、平和でくらせますように。 |
2011年12月01日 | 岩手県立軽米高等学校 | 岩手県 | 岩手県からまいりました軽米高校です。今日は2学年の生徒全員で折り上げた千羽鶴をお供えします。 |
2011年12月02日 | 神戸大学黄ゼミ | 兵庫県 | 世界永遠に平和でありますよう |
2011年12月02日 | 浜松工業高校2年生 | 静岡県 | 世界が平和でありますように |
2011年12月03日 | 岩手県立一関第二高等学校 | 岩手県 | 世界の平和をお祈りいたします 亡くなられた方へ 安らかにお眠り下さい |
2011年12月03日 | 神理正法大宇宙天地大自然 大霊神社 大霊教 | 東京都 | 世界が平和でありますよう。 人類が、あい、あらそうことのなき平和でありますよう。 |
2011年12月04日 | AFS 浜松支部 | 静岡県 | 留学生が平和を思って作ったツルです。 平和な世がくることを願っています。 |
2011年12月04日 | 茨城県立常陸大宮高等学校 | 茨城県 | 世界中にこのような悲しい出来事が二度とおこらないように祈ります。核兵器の廃絶が実現できるよう祈ります。 |
2011年12月04日 | Rockne Carter | U.S.A | coming to Hiroshima was not planned, I regret that I only have one crane to give but Sadako Sasaki was in my Thoughts and my heart when I made my 1000 at home and as I made this one I leave behind today. |
2011年12月04日 | 雲 | 兵庫県 | 世界平和の祈りを込めて。 |
2011年12月05日 | 岩手県立盛岡第一高等学校 | 岩手県 | 世界に平和を |
2011年12月06日 | 仙台市立仙台高等学校2年2組 | 宮城県 | 戦争、原爆で亡くなられた方への祈りを込め、折り鶴を納めました。 これから世界中が平和であり続けることを心から祈ります。 |
2011年12月07日 | 静岡県立吉原高等学校2年部 | 静岡県 | |
2011年12月07日 | 木下佳・勤 | 東京都 | 恒久平和を!! 安らかにお眠り下さい。 |
2011年12月07日 | 神奈川県立平塚中等教育学校 | 神奈川県 | 戦争の惨事を忘れず、二度と起こさないために、原爆ドームと平和の象徴である鳩と共に描きました。 全ての人々が手と手を取り合い、世界中が平和いなることを祈っています。私たちの折った鶴たちがこの想いを世界中に運んでくれますように。 |
2011年12月07日 | The Harker School | U.S.A | Please be thankful for everything you have because you can lose it in one second. |
2011年12月08日 | NPDC-NNPC (EKPEI UKAN) |
Nigeria | Never Again will happen. |
2011年12月08日 | Jeremy tlopkins-lebreton |
Australia | |
2011年12月08日 | Our Lady of the Rosary Primary School | Australia | We pray for World Peace. |
2011年12月08日 | AFS JENESYS CM9 |
New Zealand | We honor and respect Sadako's decision to help not only herself, but Japan as a whole, and is an inspiration for the people of today when it comes to not only taking care of yourself but the entire world and places in need of help. |
2011年12月08日 | Internationalschool of tanganiyka | 富山県 | アフリカのタンザニア連合共和国、ダルエスサラームにあるインターナショナルスクールオブタンガニーア(IST)の生徒たちが、平和への祈りを込めて折りました。 |
2011年12月09日 | 坂出市立府中小学校 | 香川県 | 平和を祈り、心を込めて折りました。 |
2011年12月10日 | 岩出山高等学校 | 宮城県 | 真心を込めて全員で折りました。祈りが届きますように。 |
2011年12月10日 | St. Mark'c ACS | Australia | 平和 |
2011年12月11日 | Annalea Reid | Australia | |
2011年12月11日 | The Illidge Family | Australia | May peace be brought to the world, and may the peace be lead by your message. |
2011年12月11日 | Debbie Jacob Jackson |
Australia | A sad fact face that something so wrong could be done. If we can only learn from this our heart goes out to all. |
2011年12月12日 | Paige Iwatani | Australia | May the world be forever peaceful. |
2011年12月12日 | 白木碧・伸香 | 東京都 | アニメ『鶴に乗って』を何回見て胸打たれたか。 5年前に姉、今回は弟を連れてきました。 悲しみを繰り返さぬよう誓いを新たにしました。 |
2011年12月12日 | Nikole Kannedy | Australia | Let us all live in peace. |
2011年12月13日 | プロケア アイラッシュ ピエス渋谷 | 東京都 | 日本の平和を願っております。 |
2011年12月13日 | 渡辺理恵、荘司智美 | 千葉県 | |
2011年12月13日 | MC GUIGAN Family | Australia | Peace Forever Now. |
2011年12月13日 | 西岡博子 谷口英樹様方 | 広島県 | |
2011年12月14日 | CM2 B Class Lycee Francais International de Bangkok Thailand | Thailand | We all oleserve peace and happiness. |
2011年12月15日 | 周愛利田クリニック | 東京都 | 作業療法の時間に患者さんが、気持ちをこめて、折りました。 兵器や災害に負けない世界を願っています。 |
2011年12月16日 | Central Elementary School in Riverside,IL,U.S.A | U.S.A | We read Sadako and the 1000 Paper Cranes and learned about Sadako‘s battle with radiation sickness. We made our these cranes to honor Sadako and everyone who was affected by the atom bombs |
2011年12月17日 | 酒井かほ・はる | 山口県 | 今年の1月7日から少しづつ折りました。 小1と年中です。 |
2011年12月17日 | Christine Krohn | Australia | May it take less time to have Peace on Earth. |
2011年12月18日 | 山口大学 ユネスコクラブ |
山口県 | すべての核兵器がなくなり、 すべての核被害がなくなり、 すべての戦争がなくなるよう、若い世代が努力します。 |
2011年12月19日 | Discovery College | Hong Kong | I wish peace to Sadako. From student Council repesent, ti-ve. |
2011年12月20日 | 尾道市立木頃小学校 | 広島県 | ごめいふくをおいのりいたします。 子ども達とともに、平和な世界の実現を目指します。 |
2011年12月21日 | Nisha Kaur Jholl and Family | Australia and Singapore | May peace prevail-give peace a chance. Let us start with each other. |
2011年12月22日 | Nelson Elementary School-5th Grade | U.S.A | We learn to make cranes with our hands-Clumsy, excited, and persistent. In this way we will also make peace. |
2011年12月23日 | 川崎市立新城小学校6年 | 神奈川県 | 総合的な学習の中で、平和教育を学習しました。そのまとめに、つるを全校によびかけておりました。 1校1枚へ、平和への願いが書かれています。 |
2011年12月24日 | Jennifer, Sarah Lang | Australia | We pray for world peace and the happiness of people around the world. |
2011年12月24日 | Emin Filar | Australia | May these cranes contribute to the effort for world peace. |
2011年12月25日 | 入間市教職員組合 ヒロシマこども派遣団 |
埼玉県 | |
2011年12月25日 | 土屋雅紀 | 静岡県 | |
2011年12月26日 | 横浜国大附属鎌倉小学校5年3組 | 神奈川県 | このようなことが二度と起こらないように。世界中に平和がもたらされるように。 |
2011年12月26日 | SD 69 | Canada | May peace come to all. |
2011年12月26日 | Ed Mast and family Dennis Blum and family | U.S.A | War will come and Kill manny people. But Peace will never be destroied. |
2011年12月26日 | NC TOKYO JAPAN | 東京都 | 『生まれてくる子供達の未来の為に核廃絶を!』 NC-Kouji |
2011年12月27日 | Katie Land | Australia | I hope my paper cranes bring peace & happiness to those suggering hardships, hurt & injustice, Through the story of Sadako Sasaki, I want my cranessss to represent a symbol of world peace so that all people may live long, prospersas &enjiyful lifes is my |
2011年12月27日 | 菅原恵子 | 広島県 | いつまでも平和が続きますように 菅原元気・翔・宇宙 |
2011年12月28日 | Kobe University (GSICS) |
Uganda | A world without AtomicBombs/ NuclearBombs is worth fighting for, so Let all humanity come together in order to win this fight. |
2011年12月28日 | そむちゃクラブ | 福岡県 | この地でなくなれた方々の為、「完全な世界平和」を願います。 |
2011年12月28日 | 石橋めぐみ、りる、りんたろう | 熊本県 | 世界が平和に |
2011年12月29日 | Lara Mathews | U.K | I have not been making cranes for long but I enjoy it and I like the meaning. It is great to come to Hiroshima and see so many cranes. |
2011年12月30日 | 菅野孝太 | 東京都 | 一生けんめいおりました。今勉強しているところです。またきます |
2011年12月30日 | Law Primary Schol | U.K | P7 Pupiles in law Primary have made these cranes to support the peace movement. We offer 470 cranes for peace. |
2011年12月31日 | 小森早映子 | 滋賀県 | いつまでも平和でありますように。 |
2011年12月31日 | 北海道北広島西高等学校 | 北海道 | 祈平和。 ボランティア部放送局 3年2/6/8組 2年1/3/4.6組 |
2011年12月31日 | 高橋汀紗 | 東京都 | 戦争がこわいと思いました。 戦争がなくなりますように。 |
このページに関するお問い合わせ先
市民局 国際平和推進部 平和推進課 被爆体験継承担当
電話:082-242-7831/Fax:082-242-7452
メールアドレス:peace@city.hiroshima.lg.jp